この記事では、転職エージェント「パソナキャリア」の特徴や実際に利用した声をまとめています。
✔︎ パソナキャリアって、評判や口コミはいいの?
✔︎ パソナキャリアの強みや弱みって何?
✔︎ パソナキャリアは、派遣のパソナとは違うの?
といった疑問にお答えすべく、中小企業から大手企業へステップアップ転職の経験がある筆者が、パソナキャリアについて、解説していきます。

中途採用は、新卒採用と違ってポストが空いたり増員のタイミングにしか募集しません。
しかも、条件のいい求人はすぐに埋まってしまいますので、求人が出たら速やかに応募する必要があります。
希望に合う求人が出たらすぐに紹介してもらえるように、今のうちにエージェントに登録を済ませ、希望を伝えておきましょう。

今すぐ転職活動しなくても、数を見ておく事で企業選びの目が養われ、いい求人を逃しにくくなります!
パソナキャリアは、数あるエージェントの中でも、顧客満足度の高いエージェントとして有名です。
67.1%の人が年収アップを実現しているパソナキャリアに登録をして、いい求人を紹介してもらいましょう。
パソナキャリアの会社ってどんな会社?
パソナと聞くと、派遣社員を思い浮かべる人も多いかと思います。それは間違いではありません。
パソナキャリアは、派遣のパソナで有名な「株式会社パソナ」が提供する人材紹介サービスの部門なのです。
パソナキャリアでは、正社員または契約社員での転職を希望される方に対して、求人情報のご案内から入社までをサポートする「転職支援サービス」を行っています。
パソナグループは、「雇用創造」をミッションとして、「人を活かすこと」に関わる様々な事業を展開しています。
創業者である、グループ代表の南部靖之が、1976年2月、「家庭の主婦の再就職を応援したい」という思いから、大学卒業の1ヶ月前に起業し、人材派遣システムをスタートしたのが始まりです。
それ以降、新たな就労や雇用のあり方を社会に提案し、そのための雇用インフラを構築し続けている会社です。
具体的には、人材派遣、委託・請負、人材紹介、再就職支援、海外人材サービスと多岐にわたります。
年齢、性別を問わず誰もが自由に好きな仕事を選択し、働く機会を得られること、そして心豊かな生活を創造するために、新たな取り組みやサービスが提供されており、女性に関しても、先進的な取り組みが様々なされています。
具体的には、1980年代から、女子大生のための無料職業指導講座を提供したり、大卒女子の派遣を行うなど女性の雇用創出やその機会の提供を行っていたり、パソナキャリアでいうと、2016年に、女性活躍支援に特化した専門チームが作られ、女性やマイノリティへの充実したサービスを提供しています。
そんなパソナキャリアには46万人の転職ノウハウがあります。
キャリアアドバイザーがあなたの希望に耳をしっかり傾け、5万件以上の転職情報の中から、あなたに合う会社・お仕事をマッチングしてくれます。
転職を考えている人は、まずは登録することが最初の第一歩!登録は、パソナキャリア公式HPのこちらから。

パソナ派遣との違い。別サービスなの?
これを読んでおられる方の中には、過去にパソナ派遣に登録をしたので、そのままパソナキャリアも使えるのかしら?と思った人もいるかもしれません。
答えはNo!パソナキャリアもパソナ派遣も、株式会社パソナという同じ会社が運営しているのですが、法律によって、人材派遣サービスと転職支援サービス、別々のサービスとして提供される必要があります。
その為、パソナ派遣に登録をしていても、転職のサービスを受けたい場合、パソナキャリアに改めて登録する必要があります。
パソナキャリアの特徴や強みは?
転職エージェントは、たくさんありますが、パソナキャリアの強みはなんなのでしょうか。一緒に見てきましょう。
顧客満足度調査4年連続総合第1位
パソナキャリは、2022年のオリコン顧客満足度調査の転職エージェント部門で総合第1位となっています。
2019年からずっと1位ですので、4年連続の第1位を獲得していることになります。
パソナキャリアでは、企業の採用担当者を招いた勉強会を開催したり、複数の人材紹介会社が参加するコンテストに参加してコンサルティング力の向上に努めるなど、ひとりひとりのアドバイザーがスキルアップに取り組んでいるそうで、その努力の結果がこの顧客満足度No1なのかもしれません。
満足度が高い評価を受けているのは、安心材料ですね。
全国展開&グローバル展開
パソナキャリアは、北海道から沖縄まで全国各地に拠点を持っています。
地方や海外在住でも登録することが可能です。地域に関わらず、サポートしてもらえるのは嬉しいですね。
中でも、関東、関西、東海では、地域限定の個別相談やセミナーの開催も数多くあるようです。
また、国内だけでなく、パソナグローバルというグローバルサービスも展開!
海外で働きたい人、バイリンガル人材、そして外国人・留学生の為のキャリアサポートサービスです。
世界10か国以上で展開をしているので、将来海外で働きたい人や語学や国際色を活かしたい人は、こちらも併せてチェックしてみるといいかもしれませんね。

女性の専門チームがある
パソナは、会社の歴史から見ても分かるように、女性の雇用やキャリアについて昔からサポートを続けてきた会社です。
そんなパソナキャリアでは、2016年3月に、女性の活躍支援に特化したサービスを提供する専門チーム『女性活躍推進コンサルティングチーム』を発足しています。
女性の転職サポートに数多く携わってきたアドバイザーが、あなたの要望やお悩みに真摯に向き合い、キャリアアップを全力でサポートしてくれます。
女性は男性に比べるとマイノリティですし、結婚・出産とライフイベントも多いので、女性社員の活躍事例やロールモデル、産休育休など、気になることがたくさんありますよね。
仕事内容はもちろん、待遇や社内環境・会社の経営方針や方向性といった多様な要望にも応えてくれ、今のポジション・経験・環境と、今後目指すキャリアに合わせ、女性一人ひとりに寄り添ったキャリア支援を受けることが出来ます。
転職後の年収UP 67.1%の実績
転職をするからには、年収アップを期待してしまいますよね。
経験と希望によりますが、転職によって年収が上がる可能性は十分にあります。
パソナキャリアでは、46万人の転職支援実績がありますが、実に、67.1%もの人が、転職で年収アップを実現させています!
また、たとえ入社時の年収が現状よりダウンしたとしても、その後の昇給で、現年収をすぐに超えることもあります。入社時の年収だけに固執せず、長い目でキャリアを見ることも重要です。
このあたりのキャリアプランやキャリア戦略も、キャリアアドバイザーに相談して、方向性や戦略を定めていくといいですね。

パソナキャリアの評判は?
パソナキャリアの評判はどうなのでしょうか。
パソナキャリアは、満足度ナンバー1の称号を持っているだけあり、キャリアアドバイザーの質が全体的にいい印象があります。こまめに連絡をくれ、丁寧に話を聞いてくれる声も多くありました。

的確なアドバイスを頂いたし、紹介先の求人も希望からブレがなかった。
今後のキャリアや人生を考えながら初回の面談をしていただき、アドバイスを頂いたので、自分の軸を考え直すきっかけとなって良かったです。
本当にありがとうございました。
転職成功者の声より

在職中でありながら転職活動を一人で行っていくのはとても厳しく、キャリアアドバイザーのサポートなしでは転職活動を続けられなかったと思います。
面接対策をはじめ、 みなさん的確にアドバイスをしてくださいました。
私が迷っている時も他の打開策を一緒に考えて頂き、 本当に親身に接してもらいました。

私のもやもやした考えを、一緒に整理してくださったアドバイザーの方に大変感謝しています。
他社経由の選考にまで貴重なアドバイスを頂いたり、とても親身なご対応のお陰で、今回第一志望に転職することができたと思っております。
今後機会があれば、是非知人にもご紹介させて頂きます。
転職成功者の声より
まとめ
いかがでしたか。キャリアアドバイザーの質の高いパソナキャリアは、どの業種の人でも登録しておいて損はない転職エージェントだと思います。
転職をするかどうか悩んでいる、いつかは転職したいけどタイミングが分からない、といった人もいるかもしれません。
それも含めてアドバイザーに相談してみるといいと思います。客観的に見た自分の可能性や、現職で培っておくべきスキルや経験が何なのか、などを、知っておくだけ将来の転職の幅が広がります。
よい転職活動が出来る様に、応援しています!
「転職は、仕事の繁忙期が落ち着いてから」「転職は、次のボーナスをもらってから」と思っていませんか。
中途採用(転職)は、いつ求人が出てくるか分かりません。
しかも、条件のいい求人は、すぐに埋まってしまいますので、求人が出たタイミングに、速やかに応募する必要があります。
求人を見て応募を見送ることは出来ますが、タイミングを逃したものを後から取り返すことは出来ません。
希望に合う求人が出たら、すぐに紹介してもらえる状況を作る為にも、エージェントに登録を済ませて、希望を伝えておきましょう。

英語を生かした転職をしたいなら、JACリクルートメントがおすすめ。筆者も利用しています。
JACリクルートメントを勧める理由は・・・
✔︎ 外資系企業だけでなく、グローバル企業も強い(求人の幅広さ)
✔︎ コンサルタントが日本人で、日本語で対応してもらえる安心感
✔︎ 担当者のハズレが少なく、しつこくないので気軽に相談できる
ガツガツしていないので、具体的な転職の相談だけでなく、キャリア全体の相談や、転職のタイミングの相談などにも、丁寧に乗ってもらえる印象です。