ギークリーから退会する方法について気になる方に向けて、さまざまな転職エージェントを利用してきた筆者が解説していきます。
- ギークリーを退会したいけど具体的にどうすればいい?
- ギークリーに登録したいが退会は面倒ではない?

ギークリーを退会を考えるタイミング
ギークリーの退会を考えるタイミングは何パターンか考えられます。退会をする前に、改善できる点はないか確認した上で、退会申請を進めていくことをおすすめします。
転職活動が終わったから
無事転職活動が終わったタイミングで退会を考えるひとは多いです。
このタイミングで退会を考えるのは良いでしょう。
ただし、最近は「転職は人生に一度」という人は減り、ステップアップしていく為に将来転職を考える人は多いです。
今後また転職を考えたときの為に、または常に転職市場の動向を見る為に、退会せずいつでも情報を覗ける状態にしておくのも一つの方法ですよ。
転職することを辞めたから
転職活動自体を辞めたという人もいるでしょう。
転職を考えていた悩みが解決された、または諸事情で転職が難しいとなり、転職をしないという決断をすることはあり得ることです。
今後、転職活動を再開する可能性が全く無ければ良いですが、少しでも転職活動再開の可能性があるのであれば、退会でなく、活動休止をすることも可能です。
サポートの一時停止は、マイページから設定可能です。
連絡が多すぎる
担当者からの連絡が多すぎると感じたり、メールが頻繁に届き煩わしさを感じて、退会を考える人もいるでしょう。
メールは設定をすれば、メール配信を止めることができるので、退会の前にメール配信の停止を考えましょう。
担当者からの個別の連絡が煩わしい場合は、自分の状況をきちんと伝えることが大切です。
例えば「転職は考えたいが○ヶ月以降で動き出したい」といった時期的な認識を合わせたり「日中は電話には出れないので電話をするなら18時以降にして欲しい」と対応可能な時間な時間を伝えるなど、自分の希望をきちんと言葉にして伝えることが大切です。
担当者と合わない
担当と合わないので退会を考える人もいるでしょう。
人間なので相性の良し悪しはどうしても出てしまうものです。
担当者がどうしても合わない場合、担当者の変更を申し出ることも可能です。
担当者にメールや電話で担当変更をしたい旨を伝えるか、お問い合わせフォームから依頼をすれば対応をしてくれます。
なぜ担当を変更したいかの理由も添えて、担当変更を依頼しましょう。
くれぐれも現在の担当者への感謝の気持ちを伝えることを忘れずに。
いい求人がない
自分の経験や希望に合う求人がなかなか見つからず、退会を考える人もいるでしょう。
どの転職エージェントにも強い領域があります。自分の経験や希望に合う転職エージェントを選んで登録利用することも重要です。
もう一つ!自分の希望条件が適切かの見直しも大切です。
能力に対して高望みしすぎていないか、希望する条件が多すぎないか、条件がきちんと言語化されて整理されているか、を改めて見直しましょう。
自分に合う転職エージェントを見つけることも大切ですが、そもそもの条件が現実離れした内容であればどの転職エージェントや転職サイトを探しても、あなたに合う求人が見つからない結果に繋がってしまいますよ。
ギークリーを退会する前に確認したい注意点
ギークリーを退会するにあたって、確認しておきたい注意点についてお伝えします。
選考途中では退会しない
現在選考途中の場合、退会は避けましょう。特に選考に進んでいる場合や次回の面接日が決まっている場合、内定を貰っている段階では退会は避けるべきです。
転職エージェントは企業側と日程調整をしていたり、様々な準備を行なっています。
そのタイミングで退会をしてしまうとそれらの努力が水の泡になるだけでなく、企業側から悪い印象を持たれてしまい、転職エージェントに迷惑が掛かってしまいます。
また業界内のつながりが強い業界もあります。あなたの悪い印象が流れてしまうと他の企業でも採用が難しくなることも考えられます。
社会人としてのマナーをわきまえた対応をすることは大切です。
また選考途中や内定後にどうしても退会をしたい場合、まずは選考辞退や内定辞退をきちんと行なった上で、綺麗な状態で退会手続きに進むようにしましょう。
他の転職サービスに登録してから退会する
転職活動を続けるけれどギークリーからは退会をする場合、他の転職サービスに登録を完了させて転職活動をサポートしてもらえる体制を整えた上で、ギークリーから退会するようにしましょう。
他の転職エージェントに登録しても断られてしまう可能性があるからです。
ギークリーを退会した後に他の転職エージェントに登録して断られてしまうと、転職活動が滞ってしまい、貴重な時間を無駄にすることになります。
また他の転職エージェントに登録したけれど思ったほど良くなかった、やっぱりギークリーの方が自分に合っていた、と思ってしまう可能性も0ではありません。
それであれば、自分を支援してくれる転職エージェントをきちんと確保し、またその担当者が自分に合うなと確認が取れるまでは、安易に急いでギークリーを退会するのは辞めておきましょう。
再登録したい場合は一からやり直しになる
再度転職活動をしたいと考えた場合、登録が一からやり直しになります。
登録情報は一からの入力になりますし、エージェントの選考も改めて行われることになります。次回登録時にはお断りされてしまう可能性があることには留意しましょう。
また過去の活動履歴が削除されてしまうので、これまでコンサルタントに話した内容や過去の状況についても、次回の登録時、改めてお話ししないといけなくなります。
ギークリーでは退会だけでなく、活動休止を選ぶこともできるので、自分の状況を考えて、退会かサッポートの一時休止かを選ぶようにしましょう。
ギークリーの退会方法
先ほどまでの対応策を読んでもやはりギークリーを退会したいと考えた方に向けて、具体的にどのようにすれば退会できるのかを解説します。
担当コンサルタントにメール・電話で連絡する
ギークリーでは、一人ひとりに担当のコンサルタントがついてくれますが、その担当者に連絡をすれば、退会することができます。
担当者には、ギークリーを退会したい旨を伝えましょう。
その際には、簡潔でいいので退会の理由と、これまでのサポートへのお礼を伝えるようにしましょう。
お問い合わせフォームから連絡する
担当者の連絡先が分からない場合や、担当者に直接言うのがはばかられると感じる方もいるでしょう。
その場合、お問い合わせフォームから連絡をしましょう。
その場合、あなただときちんと特定出来るよう、登録している名前やメールアドレス・電話番号などをきちんと明記しましょう。
また担当者へ直接の連絡ではありませんが、退会したい理由や担当者へのこれまでのサポートへのお礼も添えるようにしましょう。
ギークリー以外で転職活動を続けるなら
担当者と合わなかったり、いい求人が見つからないなど、転職活動は続けるけどギークリーは退会したいという場合、先に相談できる転職エージェントは確保しておきましょう。
ここでは、ギークリー以外のおすすめ転職エージェントをご紹介します。
レバテックキャリア
ITエンジニアで転職を考えているのであれば押さえておきたいのがレバテックキャリアです。

まだ出会えていない、ハイクラス求人がここに
- ITエンジニア経験者専門のエージェント
600万円以上の求人5,000件以上保有 - 大手IT企業からWeb系、スタートアップ
人気企業から成長企業まで、幅広く網羅 - 複数回の推薦文や書類添削、年収交渉で
年収アップ率が77%!*
*2019年6月~2020年5月で転職が決定した方(未経験分野への転職を除く)
社内SE転職ナビ
客先常駐から卒業したい、社内SEで働き方を改善したいと考えている人におすすめなのが社内SE転職ナビ。

社内SEに特化!客先常駐から脱却したいなら
- 客先常駐のない求人の検索が可能
SE経験はあれば社内SE未経験者でもOK - SI、社内SE、Webエンジニア、
ゲーム業界などのエンジニアにおすすめ - サポートは手厚いが転職を急かされない
Green
転職エージェントではなく転職サイトで自由に求人を探したいのであればGreenに登録しましょう。

IT業界最大級の求人数の転職サイト
- 他で扱ってない求人も多数!
大手からベンチャーまで情報収集に最適 - スカウト機能や気になるボタンで
効率よく転職活動をすることができる - サイトやアプリが使いやすい
ウズキャリIT
IT未経験や経験が浅く、ギークリーでなかなか求人に出会えなかった人は、ウズカレITに相談しましょう。
社会人経験がない・浅い人に特化している転職エージェント「UZUZ(ウズウズ)」が提供しているIT未経験者向けのサービスなので、これまでのキャリアやIT経験に自信がない人でもチャレンジできますよ。

未経験からIT業界を目指すなら
- 完全無料で、就職サポートに加えて
IT学習のサポートも受けられる - 既卒・第二新卒・フリーター・ニートの
内定率83%以上 - ブラック企業を徹底排除!
半年後の定着率は95.7%と非常に高い
未経験からITエンジニアを目指すなら
リクルートエージェント
業界職種関係なく登録しておきたいのがリクルートエージェント。求人保有数が業界トップクラスですので、IT系の求人はもちろんそれ以外の情報も含めて幅広く情報を得ることができますよ。

転職支援実績No1&非公開求人数20万件以上
- 業界最大級の求人の多さ
中小優良企業からグローバル企業まで - 全国に拠点が16か所
どの地域でも地域に密着してサポート - 登録者限定の無料セミナー多数開催
転職に必要な成功ノウハウが学べる
業界業種問わず登録しておきたい
まとめ:ギークリー退会方法は簡単!
いかがでしたか。ギークリーの退会は簡単にできることがわかったと思います。
一方で、退会すると転職活動のサポートをしてもらえなくなるので、転職活動を続ける人は、きちんとサポートしてもらえる体制を整えてから、ギークリーを退会するようにしてくださいね。