本サイトには広告が含まれています

Adept Group(アデプトグループ)ってどう?評判口コミ、注意点を解説

外資系企業に強い

Adept Group(アデプトグループ)が気になるけど、きちんと対応してくれる転職エージェントなんだろうか、評判や口コミはいいんだろうか、と不安な人は多いでしょう。

Adept Groupは、外資系や語学力を生かしたい人やIT企業に転職をしたい人にはおすすめの転職エージェントになります。

但し、デメリットとして、求人数が多くない点が挙げられます。

自分にマッチする求人に巡り合う確率を高めるため、多くの求人を抱えている総合転職エージェントと併用すればいい転職活動ができるエージェントでしょう。

この記事では転職エージェント「Adept Group(アデプトグループ)」の特徴や評判について、未経験から大手IT企業へステップアップ転職した筆者が解説していきます。

外資系&ITに強い総合エージェントなら

エージェントによって出会える求人は違う!?

中途採用は新卒採用とは違い、ポジションが空いた瞬間や事業拡大など「今だけ」のタイミングで募集が出るケースがほとんど。

つまり、「理想の求人が出たら転職したい」と思っている人ほど、転職エージェントに登録しておくことが重要です。応募は断れますが、締切後の求人には二度と申し込めません。

ふゆみ
ふゆみ

待っていても”いい情報”は手に入りません。まずは登録しいい求人が届く状態をつくっておくことが、後悔のない転職の第一歩です。

▶︎車や家の購入で複数社の相見積もりを取るように、転職エージェント選びも比較が大切

複数のエージェントに登録しておくことで、担当者との相性、紹介される求人の幅、非公開案件の種類など、しっかり比較でき、納得できる転職が叶います。

理想の求人は、行動した人にだけ届きます。無料のサービスなのですから、後悔しない転職のためにいまの自分にできることを始めておきましょう。

転職サービス特徴
JACリクルートメント
JACリクルートメント
年収を上げたいなら
登録しておきたい

満足度高いワンランク上の転職
\ 筆者イチオシ /
求人を見る
ビズリーチ

ビズリーチ
市場価値を知るなら
登録しておきたい
登録だけでスカウトが届く
求人を見る
リクルートエージェント

リクルートエージェント
業種職種年代問わず
登録しておきたい
圧倒的求人数で情報収集にも◎
求人を見る

【結論】アデプトグループに向く人はこんな人

アデプトグループをぜひ利用した方が良い人は、こういう人です。

  • IT系へ転職をしたい
  • 語学力を活かしたい・外資系企業に転職したい
  • 英語で面接がある企業を受ける

なぜそう言えるのか、評判やメリット・デメリットは、この後解説していきます!

アデプトグループの概要

アデプトグループは日本とアジアにおける新興テクノロジー企業の中核業務発展をサポートしたいという熱意のもと、設立された転職エージェントです。

オフィスは東京にあり外資系企業に強みを持っています。

コンサルタントは基本的に外国人。

英語でのサポートになりますので、英語とテクノロジーに自信がある方向けのエージェントです。

基本情報

運営会社アデプトグループ
所在地東京都港区赤坂2丁目-12-18
いちご溜池ビル 3F
設立2004年10月
公開求人数なし
非公開求人非公開
対応地域確認中
拠点東京
おすすめ年代確認中
業種・職種IT
利用料金無料
おすすめ外資系 バイリンガル IT
公式サイトhttps://www.adept-grp.com/

アデプトグループのいい口コミ

アデプトグループのいい口コミは現時点で集めることが出来ませんでした。

会社の規模も大きくないのでSNSでもあまりつぶやかれていない様です。

口コミを入手出来次第、アップします。

アデプトグループの悪い口コミ

悪い口コミも現時点では1件しか集めることが出来ませんでした。

口コミを入手出来次第、アップします。

個人メールにオファーが届いた
<br>

アデプト・グループの方から個人メールアドレスにジョブオファー。

会社メールに来ることはたまにあるんだけど、個人メールアドレスって珍しい。

どこで漏れたんだろう。。。

Twitterより

アデプトグループが選ばれる理由やメリット

アデプトグループが選ばれる理由①外資系IT企業に強い

アデプトグループは、IT企業に特化した転職エージェントです。

IT企業に勤めていれば知っている有名外資系企業の求人を多く保有しています。

特に、日本に地盤の薄い企業は英語でやり取りできる転職エージェントを好む傾向にありますので、日本に上陸したばかりの外資系企業や規模の大きくない外資系企業にうまくアプローチしていると推測します。

アデプトグループが選ばれる理由②外国人コンサルタントが英語でサポート

アデプトグループのコンサルタントは基本的に外国人で、やりとりは英語です。

外資系企業の選考では、英語書類はもちろん英語面接や英語プレゼンがある企業もあります。

外国人の方に外国人目線で面接やプレゼンをアドバイスしてもらえるのは心強いですね。

アデプトグループを利用する上での注意点

アデプトグループの注意点①求人数が少ない

小さいエージェントなので、求人数は大手エージェントに比べて少ないです。

数が少ないと出会える求人が少なくなりますし、自分に合う求人がない可能性もあります。

広く求人を見たり比較するのであれば、他の転職エージェントを併用しましょう。

外資系で求人数が豊富と言えば

アデプトグループの注意点②担当者の質にばらつきがある

コンサルタントの質にばらつきがあり、すごく丁寧に面接対策をしてくれる人もいれば全然フィードバックをしてくれない人もいる様です。

こればかりは、登録してみてどんな担当者に当たるか見るまではわかりません。

登録してみて担当者と相性が悪かったり対応があまりに悪い場合、担当者の変更を願い出ることも可能です。

または、別の転職エージェントに登録し相性のいいキャリアアドバイザーを見つけるのが良いでしょう。

ふゆみ
ふゆみ

気分を害する対応をしたり相性が悪いのに、無理をして付き合い続ける必要はありません。

自分に合う転職サービスを見つけよう

転職エージェントを上手く活用する最大のコツは、自分の属性に合うエージェントに登録すること。
年齢や特徴ごとの得意不得意をまとめたので、自分に合うエージェントに登録しましょう。

エージェント名
リクルートエージェント

JACリクルートメント

マイナビエージェント
キャリアスタート
キャリアスタート
特徴 オールマイティ!
誰でも最初に
登録しておきたい
ハイクラスや
外資系・英語を
活かすなら!
若手から支持!
初めての転職に
優しいサポート
既卒やフリーター
に特化!
正社員を目指すなら
20代 どの年代にも対応 スキルを活かせる求人が豊富 初めての転職に
心強いサポート
未経験求人多数
30代 どの年代にも対応 ハイクラスに強い スキルを活かせる
求人が豊富
多くはない
40代・50代 どの年代にも対応 ハイクラスに強い 多くはない ほとんどない
外資系・
グローバル企業
グローバル企業
も豊富
外資系企業
に強い
多くはない ほとんどない
社会人経験が浅い
・未経験
求人数業界トップ!
様々な求人がある
スキルが求められ 若手に強い 職歴なしや未経験
でもOK
詳細 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

まとめ:アデプトグループは外資系IT企業に強い

いかがでしたか。アデプトグループは、外資系IT企業に強い転職エージェントです。

語学力やITスキルを活かして外資系企業に転職したい人にはオススメですが、求人数が少ないことやコンサルタントとのやりとりが英語であることが注意点です。

転職エージェントは併用することも可能です。

JACリクルートメントは日本人コンサルタントが日本語で対応してくれるので、外国人・英語対応のアデプトと、日本人・日本語対応のJACリクルートメントを併用すれば、日本語・英語どちらの対策もバッチリになりますよ!

「転職活動は仕事の繁忙期が落ち着いてから」「転職活動は次のボーナスをもらってから」と思っていませんか。

中途採用はいつ求人が出るか分かりません。

しかも、条件のいい求人はすぐに埋まるので速やかに応募する必要があります。

求人を見て応募を見送ることは出来ますが、逃した求人を後で取返すことはできません。

転職活動は少し先と思っても、まずはエージェントへの登録し、希望条件に合う求人が手に入る環境を作っておきましょう。

アデプトグループはIT&外資系企業に強い会社ですが、求人数は多くありません。

たくさんの求人に出会うためには、求人数の多い転職エージェントにも登録しておきましょう。

転職エージェントを複数並行して使うことは問題ありませんよ。

外資系企業への転職を希望するならJACリクルートメントがおすすめ。筆者も利用しています。

  • スタートアップ~大手外資系まで求人が幅広い
  • 外資系企業やハイクラスに強い
  • 担当者の質がよい

具体的な転職の相談だけでなく「キャリア全体や転職のタイミングの相談などにも丁寧に乗ってもらえる」という口コミもあります。

面談すると、自分のスキルだとどんな求人が紹介してもらえるのか教えてもらうことができます。

すぐの転職でなくても、現状を把握する為まずは話をしてみましょう。。

この記事を書いた人
ふゆみ

中流大学卒。中小企業でキャリアスタートしたが、転職を経て、現在、大手外資系企業で勤務中。

結婚、出産、育休を経験し、子育てもしながら、フルタイム勤務で働くワーママでもある。

女性は、ライフイベントが多い上に、仕事をしていても家事育児は女性比重が重く、その上、まだまだ男性社会の中で結果が求められる。そんなハードモードの人生ではあるけれど、女性が、仕事もプライベートも、楽しく幸せに生きていく為のヒントになればと、発信をしています。

趣味は、旅行と、食べること。TOEIC875

ふゆみをフォローする
外資系企業に強い