この記事では、転職エージェント「RGFエグゼクティブサーチジャパン」の特徴や評判について、中小企業から大手企業へステップアップ転職したことのある筆者が解説していきます。
✔︎ RGFエグゼクティブサーチジャパンって、評判や口コミはいいの?
✔︎ RGFエグゼクティブサーチジャパンを使うときに、気をつけるべき注意点は?
✔︎ RGFエグゼクティブサーチジャパンは、どんな人に向いているの?

中途採用は、新卒採用と違ってポストが空いたり増員のタイミングにしか募集しません。
しかも、条件のいい求人はすぐに埋まってしまいますので、求人が出たら速やかに応募する必要があります。
希望に合う求人が出たらすぐに紹介してもらえるように、今のうちにエージェントに登録を済ませ、希望を伝えておきましょう。

今すぐ転職活動しなくても、数を見ておく事で企業選びの目が養われ、いい求人を逃しにくくなります!
外資系企業に転職したいなら、JACリクルートメントがおすすめ。筆者も利用しています。
JACリクルートメントを勧める理由は・・・
✔︎ 外資系企業に強く、ガチの外資系から、なんちゃって外資系まで求人が幅広い
✔︎ コンサルタントが日本人で、日本語で対応してもらえる
✔︎ コンサルタントのハズレが少なく、しつこくないので気軽に相談できる
目先にガツガツしていないので、具体的な転職の相談だけでなく、キャリア全体の相談や転職のタイミングの相談にも、丁寧に乗ってもらえる印象です。
【結論】RGFエグゼクティブサーチジャパンに向く人はこんな人
まずは、結論から。RGFエグゼクティブサーチジャパンをぜひ利用した方が良い人は、こういう人です。
なぜそう言えるのか、評判やメリット・デメリットは、この後解説していきます!
RGFエグゼクティブサーチジャパンの会社・サービス概要

RGFエグゼクティブサーチジャパンは、RGFタレントソリューションズ株式会社が提供するサービスです。
RGFタレントソリューションズは、1998年に、外資系企業をメインにしたエグゼクティブサーチ専門会社として創業しています。
実は、元々、シーディエスアイ株式会社という会社名でしたが、2018年4月1日に会社名とサービス名を今の名前に変えています。
RGFで、「あ、もしかして!」と思った方もいるかもしれません。
RGFの名前からも分かるように、RGFタレントソリューションズ株式会社は、株式会社リクルートの100%子会社です。

RGFというのは、リクルート・グローバル・ファミリーの頭文字を取ったもので、リクルートグループの、グローバルブランドです。
RGFエグゼクティブサーチは、現在は、日本だけでなく、台湾、シンガポール、中国をはじめとしたアジア諸国にまでパートナーを有し、幅広い地域でビジネスを展開しています。
主なサービスはこちら。
・独占契約で専門プロジェクトチームが担当する「リテインエグゼクティブサーチ」
・ネットワークやデータベースを駆使したサーチ「コンティンジェンシーサーチ」
・外資企業の日本支社立ち上げのためのサーチ「新規参入コンサルティング」

リテインサーチとは、一般的にいうヘッドハンティングの様なものですね。
コンティンジェンシーサーチというのは、成功報酬型サーチのことで、転職エージェントの様なものです。
基本情報
運営会社 |
RGFタレントソリューションズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区虎ノ門 4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス22階 |
設立 | 1998年4月28日 |
公開求人数 | 48件(2022/10/05現在) |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 主に東京・大阪 |
拠点 | 東京、大阪 |
おすすめ年代 | 20代・30代・40代 |
業種・職種 | コンシューマ・デジタルマーケット、ファイナンシャル、ヘルスケア・ライフサイエンス、インダストリアル、プロフェッショナル、不動産、テクノロジー 経理・財務・監査、人事・総務、社内IT、法務・コンプライアンス・知的財産、物流 |
利用料金 | 無料 |
おすすめ | 外資系 英語 |
公式サイト | https://www.rgf-executive.jp/ja/ |
RGFエグゼクティブサーチジャパンのいい口コミ
それでは、さっそく、口コミを見てみましょう。
製薬業界の転職におすすめ
知財案件がたくさんある
頼れるコンサルタントが多かった

業界ごとにおすすめする口コミが見られました。
製薬は、確かに数少ない公開求人の半分がメディカル・ヘルスケアだったので、その領域に強いのだろうなという印象を受けました。
RGFエグゼクティブサーチジャパンの悪い口コミ
次に、悪い口コミを見てみましょう。
おすすめではあるが、ブロックするほどNGな担当者がいた
担当者が業界の理解がなく、エグゼクティブの求人を扱えるのか不安になった

自分はエグゼクティブのレベルか分かりませんが、利用させていただきました。
担当のエージェントの方がやる気は感じるのですが、業界の理解がなく、本当にエグゼクティブの求人を扱えるのか心配になりました。
少しでも不安に感じられたら他のエージェントを探すことをオススメします。
電話対応ばかりで、成功できる筈がない

電話ばかり対応で、成功できる筈がないでしょう??

優れた担当者もいるようですが、中にはハズレとも言える担当者が存在するようです。
担当者の当たり外れがあったり、相性が悪い担当者に当たるのは、どのエージェントでも有り得ること。
仕方ないと割り切って、他の担当者に変えてもらう様お願いするか、複数の転職エージェントに登録して、自分に合う担当者を見つけるやり方が、成功の秘訣です。
JACリクルートメントは、外資系に強いハイクラス向け転職エージェントのひとつです。
総合エージェントなので、幅広いの業界の求人もたくさん持っています。コンサルタントは、業界ごとに別れていて業界に詳しいので、相談する価値はあります。
転職活動をするなら、求人の紹介や企業とのやり取りはもちろん、履歴書添削、英語レジュメ添削、面接対策、年収交渉などもサポートしてくれますよ。
もちろん、初回面談だけで、やっぱり転職をしない、というのも問題ありませんので、まずは現状把握の為に、相談してみてください。
RGFエグゼクティブサーチジャパンが選ばれる理由やメリット
RGFブランドのハイクラス層をカバー
RGFには、3つのブランドがあります。
- RGFエグゼクティブサーチ:
多国籍企業・各国の地元企業を主な対象とし、上級管理職層〜経営幹部層の紹介を行う、エグゼクティブサーチサービス - RGFプロフェッショナルリクルートメント:
多国籍企業・各国の地元企業を主な対象とし、管理職層、専門職・スペシャリスト職のローカル・バイリンガル人材を紹介するサービス - RGF HRエージェント:
在外日系企業を主な対象とし、日本語能力を持つ人材、日本出身の人材(若手・中堅社員層)を紹介するサービス
このブランドの棲み分けからもわかるように、経営幹部・上級管理職をメインに取り扱っているので、ハイクラス転職を考えているのであれば、フィットする案件を紹介してもらえる可能性は高いです。
日本最大のデータベースを誇るリクルートの傘下で強いデータベースを活用出来る
リクルートは日本最大級のデータベースを誇り、29万人以上の求人を保有しています。
RGF独自の求人はもちろんのこと、あなたの状況に合わせて、リクルートのデータベースからも検索をしてもらうことができるので、あなたの希望やスキルに合わせて、多くの求人から紹介してもらえ、幅が広がります。
RGFエグゼクティブサーチジャパンを利用する上での注意点やデメリット
公開求人数がすごく少ない
RGFエグゼクティブサーチは、公開求人が驚くほど少ないです(2桁)。
これは、エグゼクティブ向けの求人がメインの為、公開できるものが少ないからだろうと思います。
とはいえ、どういう求人が紹介してもらえそうか予測する上で、数が少ないと傾向もわかりにくいですよね・・・。

余談ですが、公開求人数の半数は、メディカル・ヘルスケアだったので、口コミにあった「製薬にはおすすめ」は、あながち間違いではなさそうです。
リクルートのグループ会社だが、リクルートとは別文化
リクルートの子会社とは言いましたが、元々はリクルートではない会社が吸収されたこともあり、リクルートとは全く別文化を持っています。
ちなみに文化としては、外国人の方が始められた会社であり、また半数の社員が外国人ということもあり、社風はどちらかというと外資系企業の様です。
そのため、リクルートの力(データベースや信頼)はありつつも、”人”という観点では、リクルートとは全く別物です。

リクルートらしさを期待するのであれば、リクルートど真ん中のサービス(例えば、リクルートエージェント)などを利用するほうがよさそうです。
レベルの低い担当者にあたる可能性がある
実力主義で、成績を上げている優秀な人も居る反面、外資的な「長期的に育てていこうという社風でもない」ので、業界未経験の方やあまり教育を受けてなくて基礎がなっていない人も残念ながらいます。
社員の口コミでは、教育はほぼOJTだった、とか、新卒でも最短1ヶ月でクライアントを任せてもらえる、なんていう話もありました。
もし担当者がそういった経験が浅い方や、きちんと教育を受けておらず対応に問題ありの方に、不運ながら当たってしまう可能性はあります。
とはいえ、微妙な担当者に当たったり、相性の泡に人が担当になることは、どのエージェントでもありえることです。
この点については割り切って、合わなければ、担当変更をお願いするか、他の転職エージェントにも複数相談して、相性の良い担当者を見つけるのが良いでしょう。
外資系企業やハイクラス向けの転職なら、JACリクルートメントがおすすめ。
コンサルタントは、業界ごとに別れていて業界に詳しいので、相談する価値はあります。
転職活動をするなら、求人の紹介や企業とのやり取りはもちろん、履歴書添削、英語レジュメ添削、面接対策、年収交渉などもサポートしてくれますよ。
もちろん、初回面談だけで、やっぱり転職をしない、というのも問題ありませんので、まずは現状把握の為に、相談してみてください。
まとめ:RGFエグゼクティブサーチジャパンの評判口コミと注意点
いかがでしたか。RGFエグゼクティブサーチジャパンは、エグゼクティブ向けに、外資系企業や英語を活かした転職に強い転職エージェント/エグゼクティブサーチです。
ハイクラスで転職を考えている人にはいいかもしれませんが、経営層に近い転職を考えていなければ、自分にマッチする求人をなかなか紹介してもらえないでしょう。
経営層や上級管理職を目指している訳ではない方は、他の転職エージェントに相談する方が良さそうです。
あなたにとって、素敵なキャリアが見つかりますように。
「転職は、仕事の繁忙期が落ち着いてから」「転職は、次のボーナスをもらってから」と思っていませんか。
中途採用(転職)は、いつ求人が出てくるか分かりません。
しかも、条件のいい求人は、すぐに埋まってしまいますので、求人が出たタイミングに、速やかに応募する必要があります。
求人を見て応募を見送ることは出来ますが、タイミングを逃したものを後から取り返すことは出来ません。
希望に合う求人が出たら、すぐに紹介してもらえる状況を作る為にも、エージェントに登録を済ませて、希望を伝えておきましょう。

ハイクラス転職を目指すなら、JACリクルートメントがおすすめ。筆者も利用しています。
JACリクルートメントを勧める理由は・・・
✔︎ ハイクラス転職に強い
✔︎ 外資系企業〜グローバル企業まで幅広い
✔︎ 担当者のハズレが少なく、しつこくないので気軽に相談できる
ガツガツしていないので、具体的な転職の相談だけでなく、キャリア全体の相談や、転職のタイミングの相談などにも、丁寧に乗ってもらえる印象です。