ビズリーチの退会方法は?休会や再登録、登録解除する前の注意点を解説

ビズリーチ退会方法 休会 ビズリーチ

ビズリーチを辞めたいけれどやり方が分からない方に向けて、ビズリーチの退会方法や注意点について解説していきます。

ビズリーチって簡単に退会できる?

ビズリーチの退会は、Web上で簡単に行うことができます。退会によるペナルティはありません。

しかも、ビズリーチは担当のキャリアコンサルタントがいないので、他の転職エージェントと違って退会を引き止められることもありません。

ビズリーチ退会前に確認したい注意点

プレミアムステージの返金はない

プレミアムステージの場合、退会してしまうと、残りの期間に関わらずプレミアムオプションの権利は無くなってしまいます。

また、プレミアムステージ(有料)の残り期間分について、日割り計算等による払い戻しは行われません。

ふゆみ
ふゆみ

返金されないので、プレミアムステージの人は期間最後まで使い切った方がお得です

プレミアムステージの更新解除が必要(App Storeの場合)

プレミアムステージの更新解除の手続きは、決済方法によって異なります。App Store決済を利用している場合は注意が必要です。

Web決済の場合は、退会と同時にプレミアムステージの自動更新も停止されます。ですので、プレミアムステージについて心配する必要はありません。

一方、App Store決済の場合は、退会手続きに進む前に、App Store決済の自動更新を停止する必要があります。この手続きを怠ると退会後も支払いが継続的に発生してしまうことになりますので、忘れず確認・手続きをしましょう。

退会後また使いたい場合はイチから登録が必要

ビズリーチでは退会が完了すると、ビズリーチのマイページにログインすることが出来なくなり、サービスが一切利用できなくなります。

また、退会手続きが完了した後は、職務経歴書や履歴等の情報が全て削除され、登録情報を復元することはできません。

ふゆみ
ふゆみ

もし再登録を検討する場合は、全ての情報がリセットされ、一からやり直しになることを覚悟しておく必要があります。

再登録できない可能性がある

再登録の際には、新規登録と同様、ビズリーチの再審査を受けることになります。登録時の状況によっては、審査に通らず、再登録出来ないこともあります。

そうなると、次の転職活動ではビズリーチを使うことが出来ません。せっかく今回利用して使い慣れているサービスを使えないのは痛手ですね。

ふゆみ
ふゆみ

転職が当たり前になっていく時代ですので、また転職活動を再開する可能性は大いにあります。退会を考える際はそのリスクを把握し、慎重に判断してくださいね。

<参考>ビズリーチの審査に落ちたの記事も合わせてチェック

ビズリーチの退会理由を確認・再考しよう

退会する前に、本当にビズリーチを退会すべきか、よく考えましょう。

退会理由①転職活動が終わったからの場合

転職活動が終わったからと退会を考える方もいますが、転職が一般的になっている現代では、再び活動する可能性もあります。

再び転職活動をする可能性があるなら、退会ではなく休会を検討・選択することもできます。

もし、ビズリーチで転職が決まって退会をする場合、Amazonギフト券5000円分のお祝いを受け取ることができますので、退会前に忘れずに申し込みましょう。

退会理由②担当者が合わない場合

ビズリーチは、専属のキャリアアドバイザーがいない代わりに、自由にヘッドハンターを選ぶことができます。

担当者と合わなければ、他のヘッドハンターに相談することができます。

ヘッドハンターはそれぞれ得意不得意やあなたとの相性もあります。専門分野やタイプの異なる複数のヘッドハンターと会話すると、新しい発見やいい出会いが期待できます。

ビズリーチでは同時に複数のヘッドハンターとやりとりしても問題ないので、新しいヘッドハンターと会話してみましょう。

退会理由③スカウトが来ない場合

スカウトが来ない場合、まずは職務履歴書を見直して、内容を充実させましょう。

職務履歴書が充実していると、ヘッドハンターや企業があなたの経歴やスキルを正確に把握しやすくなり、スカウトの可能性が高まります。

具体的には、「業務内容や成果を明確に記載する」「資格やスキルを明記する」「自己PR欄を活用してアピールする」と良いでしょう。

今ビズリーチを使っているということは、ビズリーチの審査を通っているのですから、自信を持ってください。職務履歴書次第で、グッとスカウトが増えますよ。

退会理由④スカウトやメールが来すぎる場合

スカウトメールや仕事紹介メールが来すぎる場合、希望条件を追加したり、メールの設定を変更することで、適切なスカウトを受け取るように調整することができます。

具体的には、「希望する業界、職種、勤務地、給与などの条件を明確に設定する」「メールの受信設定を変える」を試してみましょう。

最適な設定に変更して、自分に適したスカウトを受け取ることで、効率的な転職活動を進めましょう。

退会理由⑤お金を払いたくないから場合

ビズリーチは無料プランでも十分な機能を利用できます。

無料プランでも、スカウトを受け取ったり、求人情報を閲覧するなど、十分な利用価値があります。

金銭的に退会を考えている場合は、有料プランを解除して、無料プランで継続してみると良いでしょう。

ビズリーチはサービス停止(休会)できる?

ビズリーチでは、サービスの停止をすることが出来ます。休会という言葉は使われていませんが、みなさんがイメージする休会の状態を作ることが出来ます。

具体的には

・プレミアムステージの停止(無料で利用する)
・職務履歴書の非公開
・メール配信の停止

があります。

プレミアムステージの停止

現在プレミアムステージを使っている場合毎月お金がかかりますが、プレミアムステージの自動更新を停止すればお金はかかりません。

無料で利用し続けれるのであれば、わざわざやめようと思う人は少ないでしょう。

職務履歴書の非公開

ビズリーチからのスカウトが面倒だと感じたり、自分が登録していることを企業やヘッドハンターに見られたくない人もいるでしょう。

その場合は、職務履歴書の非公開を設定することが出来ます。

非公開を設定すれば、あなたの職務経歴書が検索・閲覧される事がなくなります。ですので、

 ・ヘッドハンターからのスカウトが停止
 ・採用企業からのスカウトが停止
 ・スカウト通知メールが停止

することになります。職務経歴書を非公開にするとばれることはほとんどないでしょう。

<参考>ビズリーチに登録するとバレる?

メールの配信を停止

ビズリーチからのメールが多すぎて嫌だ、面倒だ、と感じているのであれば、メールの配信を停止することが出来ます。

具体的には、

 ・公募/イベントのお知らせ
 ・各種求人メール SMS配信
 ・スカウト通知メール
 ・求人案内サービス

を停止することが出来ます。

ビズリーチからの重要なお知らせは停止できないので、メールを完全に無くすことは出来ませんが、受信するメールの数は俄然減らすことは出来ます。

このメール停止は、あなたのメールアドレスへのメールが停止するだけで、スカウト自体は受け取ることが出来ます。

メール通知が来ないので、ビズリーチのマイページにログインしてスカウトやお知らせを確認しましょう。

ビズリーチを退会でなくサービス停止にするメリット

職務履歴書ややり取りの履歴を残せる

退会してしまうと、これまで登録した情報や企業・ヘッドハンターとのやりとりは全て消えてしまいます。

過去の転職活動を遡ったり、応募履歴を確認するのに、マイページを覗けると便利です。

求人募集を閲覧できる

ビズリーチを休会するメリットとして、公募や特集などの求人募集を無料で閲覧し続けられる点が挙げられます。

希少性の高いハイクラスなポジションはいつも市場に出回っているわけではありません。

しかし、ビズリーチの会員を継続することで、そのタイミングを逃さずに求人情報をチェックすることが可能です。

このように、休会状態でもビズリーチのサービスを活用して、市場で求められるポジションの情報をキャッチし続けることができるので、退会よりも休会を選択することが有益と言えるでしょう。

ビズリーチの退会方法

退会の手順

ビズリーチの退会の手続きは下記の通り、とても簡単です。

退会を引き止められることもないので、気持ち的にもとても楽ですよ。

  1. マイページにログイン
  2. 右上の名前をクリック、「設定」をクリック
  3. 一番下の退会ページはこちらをクリック
  4. ページの一番下の「退会する」のボタンをクリック
  5. 退会理由を記載し、「退会する」のボタンをクリック

まとめ:ビズリーチは退会しなくてもサービス停止で充分

ビズリーチは、簡単に退会することはできますが、再登録の場合手間がかかります。

また、無料プランで履歴書を非公開にしておけば、お金もかからず履歴書を閲覧されることもありません。

将来、一ミリでも転職活動する可能性が残っているのであれば、サービス停止(休会)することを前向きに検討してください。

この記事を書いた人
ふゆみ

中流大学卒。中小企業でキャリアスタートしたが、転職を経て、現在、大手外資系企業で勤務中。

結婚、出産、育休を経験し、子育てもしながら、フルタイム勤務で働くワーママでもある。

女性は、ライフイベントが多い上に、仕事をしていても家事育児は女性比重が重く、その上、まだまだ男性社会の中で結果が求められる。そんなハードモードの人生ではあるけれど、女性が、仕事もプライベートも、楽しく幸せに生きていく為のヒントになればと、発信をしています。

趣味は、旅行と、食べること。TOEIC875

ふゆみをフォローする
ビズリーチ
ふゆみをフォローする
キャリ索
タイトルとURLをコピーしました