本サイトには広告が含まれています

キャリドラは途中解約や退会できる?クーリングオフや返金は?解約前の注意点も解説

キャリドラ

キャリドラを契約したいけれど途中解約したくなった場合どうなるのか、気になって悩んでいる人もいると思います。

この記事では、キャリアコーチングのキャリドラの途中解約に関して、複数のキャリアコーチングを利用検討したことのある筆者が解説していきます。

この記事でわかること

✔︎ キャリドラは途中で解約できる?
✔︎ キャリドラは返金してもらえる?
✔︎ キャリドラの解約前の注意点は?

書いた人:キャリ索ふゆみ

キャリドラの評判についての記事もあるので、合わせてチェックしてね!

キャリドラの途中解約について

クーリングオフは契約から8日間

キャリドラをクーリングオフ(解約して返金してもらう)には、契約から8日以内に申し出る必要があります。

基本的に、それ以降は返金はされません。

公式サイトにもこのように記載があります。

契約締結時より8日間はクーリングオフが可能。ただし、9日目以降のお客様都合によるクーリングオフおよびお支払いいただいた料金のご返金はできかねます。

キャリドラ公式サイト

受講しないことはできる

契約から9日以上過ぎてしまった場合、クーリングオフ(解約して返金してもらう)はできません。

しかし、コース受講の途中で辞めたくなった場合、それ以降のプログラムを受講しないことは問題ありません。

その場合、解約料や違約金が別途発生することはありませんが、受講しない分の費用の支払い義務はありますので、未受講分も引き続き支払う必要があります

キャリドラの解約方法

解約を申し出る方法は2通りあります。

 ・担当トレーナーに直接連絡する
 ・公式サイトのお問い合わせから、会社に連絡する

どちらからでも問題ありませんが、言った言わないで揉めることを防ぐため、電話ではなくメールでのやりとりにしましょう。

また、無いとは思いますが、引き止めにあって解約が難航したり、クーリングオフ期間を過ぎてしまったなどがあれば、消費者センターに相談してみると良いでしょう。

キャリドラを受講すべき人(解約すべきでない人)

キャリアアップや年収アップをしたい

キャリアアップ・年収アップをするには「いかに自分の活躍できるフィールドを見つけるか」と「面接という短時間で自分の魅力をいかに見せれるか」にかかっていると言っても過言ではありません。

転職エージェントもサポートはしてくれますが、無料の範囲になってしまいます。

キャリドラは「そもそもどの業界・職種があなたに合うの?」についてもじっくり取り組みますし、あなたの魅せ方についても徹底的に取り組みます。

キャリドラに本気で取り組み転職で年収アップすれば、キャリドラで支払った費用は簡単にペイするでしょう。

キャリアについて強い希望がある

例えば「仕事と育児を両立出来る仕事をしたい」や「ワークライフバランスを整えたい」「派遣ではなく正社員で働きたい」「キャリアチェンジしたい」といったキャリアや働き方に関して強い希望がある場合、キャリドラを受講するべきです。

これまでのやり方で上手くいかなかったのであれば、自己流は捨て、これまでとは違うやり方で道を進むべきです。

手に入れたいキャリアや働き方を実現できるのであれば、キャリドラへの投資は金額以上のものでしょう。

キャリドラを契約しない方がいい人

収入や貯金が低くてキャリドラの負担が大きい

キャリドラはいいサービスですが安くはありません。

分割払いで契約している人もいると思いますが、長期的な支払いや利子は後々生活に重くのしかかってきます。

これまで娯楽費に使っていたお金や貯金から支払いを考えている人は良いですが、生活費を切り崩して支払いに当てようと思っている人や生活費がギリギリなのにとりあえず契約をしてしまった人は、生活が苦しくなり、将来や転職どころではなくなってしまいます。

金銭的に余裕がないのであれば、転職エージェントや転職サイトなど無料で利用できるものをフル活用して、道を切り開いていく方が身の為です。

トレーナーと相性が合わない

キャリドラのトレーナーは1回は変更が可能です。

相性が合わない場合は、遠慮なく申し出て担当者を変更してもらいましょう。

解約時の注意点

解約の申し出は書面やメールで連絡

解約の申し出を行うときは、書面(簡易書留など)やメールで行うようにしましょう。

解約は契約に関わることですので言った言わないで揉めると面倒です。

記録に残すことで「いつ」「どういった内容」を申し出たのかの証拠を残すことが出来ます。

強い意志を持って連絡する

解約を申し出た場合、強い引き止めに合う場合が有ります。

少しでも迷いを見せると更に引き止められる可能性があり、お互い時間を無駄に使うことになります。

何がなんでも解約するという強い意志を持って臨みましょう。

転職の進め方を考える

転職やキャリアに向けて一歩踏み出したのですから、解約と同時にその動きを止めるのはもったいないです。転職に向けて、次の動きを考えましょう。

他のキャリアコーチングサービスもありますし、転職エージェントであれば無料で利用することが出来ます。

転職エージェントでは、キャリアについて相談したり、どういった求人があるかを教えてもらうことが出来ます。

無料ですし、自分の市場価値を知る意味でも、一度転職エージェントに話を聞いてみるのは有意義ですよ。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントは、求人の紹介だけでなくキャリアの相談や書類添削、面接対策なども行ってくれます。

キャリドラを利用しない人はもちろんのこと、キャリドラを利用する人もキャリドラでは求人を紹介してもらえないので、転職エージェントに求人を紹介してもらうことになります。

中途採用は、欠員が出たときにしか募集しないのでタイミングが重要です。いい求人が会ったときに連絡が貰えるように、今のうちから登録をして条件を伝えておきましょう。

ここで紹介するエージェントは、登録・利用全て無料ですので、安心して登録してください。

※複数の転職エージェントに登録・併用することも可能です。

外資系・英語力を生かすならJACリクルートメント

JACリクルートメント公式サイト

アジアで最大級のネットワークと知名度

ハイクラスや外資系企業に転職したいならJACリクルートメントがおすすめ。筆者も利用しています。目先の転職だけでなく、キャリア全体の相談や転職のタイミングの相談などにも丁寧に乗ってもらえる印象です。

おすすめな理由
  • 外資系企業や英語を活かす求人に強い
  • 日本人コンサルタントが丁寧にサポート
    担当者の質が全体的に高い
  • 長く付き合えるキャリアのパートナー
    転職サイクルの短い外資系の人には◎

外資系企業を狙うなら外せない

女性のキャリアならパソナキャリア

女性の転職ならパソナキャリア

女性活躍と長期キャリア育成を専門チームが支援

おすすめな理由
  • パソナキャリアで転職した67.1%は
    転職後の年収がアップ
  • パソナキャリアだけの独占求人も多数
    他では出会えない求人に出会える
  • オリコン顧客満足度調査2019〜2022年
    4年連続転職エージェント総合1位

女性のハイクラス転職なら

パソナキャリアの評判の記事もあるので、合わせてチェックしてくださいね。

ワーママや柔軟な働き方を目指すならリアルミーキャリア

ワーママ向け転職エージェントリアルミーキャリア

ワーママ向け転職エージェント

おすすめな理由
  • 転職後すぐ時短正社員やリモート、
    フレックスなど柔軟な働き方の求人多数
  • 年収をキープやアップする求人も多数
    仕事のやりがいも子育ても両方諦めない
  • キャリアアドバイザーの8割が働くママ
    悩みや懸念点を理解してもらえる安心感

仕事も育児も両立したいなら

まとめ:クーリングオフ(返金)は契約から8日以内がポイント

キャリドラで返金をしてもらうには契約から8日以内にクーリングオフする必要があります。

大きな金額なだけに悩むと思いますがやるだけの価値のあるサービスだと思います。

疑わず、自分としっかり向き合っていい結果を掴み取ってください。

同時に、転職エージェントなど無料で使えるサービスもたくさんあるので、各サービスのいいとこ取りをして、使えるものはどんどん使っていきましょう。

転職エージェントを上手く活用する最大のコツは、自分の属性に合うエージェントに登録すること。
年齢や特徴ごとの得意不得意をまとめたので、自分に合うエージェントに登録しましょう。

エージェント名 リクルートエージェントJACリクルートメント公式サイトJACリクルートメント
マイナビエージェント
キャリアスタート
キャリアスタート
特徴オールマイティ!
誰でも最初に
登録しておきたい
ハイクラスや
外資系・英語を
活かすなら!
若手から支持!
初めての転職に
優しいサポート
既卒やフリーター
に特化!
正社員を目指すなら
20代どの年代にも対応スキルを活かせる求人が豊富初めての転職に
心強いサポート
未経験求人多数
30代どの年代にも対応ハイクラスに強いスキルを活かせる
求人が豊富
多くはない
40代・50代どの年代にも対応ハイクラスに強い多くはないほとんどない
外資系・
グローバル企業
グローバル企業
も豊富
外資系企業
に強い
多くはないほとんどない
社会人経験が浅い
・未経験
求人数業界トップ!
様々な求人がある
スキルが求められ若手に強い職歴なしや未経験
でもOK
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

どの転職エージェントに登録していいか分からない人は、リクルートエージェントに登録を。

リクルートエージェント RECRUIT AGENT

リクルートエージェントは、業界最大級の求人を保有しており、年齢・性別・業種職種に関係なく求人を紹介してもらうことができるので、初めて登録するエージェントとしてベストです。

この記事を書いた人
ふゆみ

中流大学卒。中小企業でキャリアスタートしたが、転職を経て、現在、大手外資系企業で勤務中。

結婚、出産、育休を経験し、子育てもしながら、フルタイム勤務で働くワーママでもある。

女性は、ライフイベントが多い上に、仕事をしていても家事育児は女性比重が重く、その上、まだまだ男性社会の中で結果が求められる。そんなハードモードの人生ではあるけれど、女性が、仕事もプライベートも、楽しく幸せに生きていく為のヒントになればと、発信をしています。

趣味は、旅行と、食べること。TOEIC875

ふゆみをフォローする
キャリドラ