本サイトには広告が含まれています

仕事を辞めたい40代女性その理由とやるべきこと

転職の悩み
仕事を辞めたい40代女性理由とやるべきこと

仕事を辞めたいけれど何から始めればいい?そもそも辞めても大丈夫?と悩んでいる40代女性の方は多いです。

結論から言うと、40代女性が転職市場で価値があるかどうかは人それぞれです。

どうにかなるだろうと思っていてもいざ転職をしようと思ったら、今の職場より条件がとても悪くなる場合もあります。

逆に、自分は大したことない、誇れるものはない普通のキャリアだ(または普通以下だ)と思っていても、企業側から見るとこれまでの経験やスキルに求められるものが隠れていてとても重宝されるかかもしれません。

これは本人にとって当たり前のことなので、自分では気づきにくいものなので、いかに強みやアピールポイントを見つけ、いかに魅力的に訴求できるかが重要です。

そういった意味で、40代女性の転職では、自分の強みを見つけて言語化してくれる転職エージェントに巡り合えるかが重要と言えます。

ふゆみ
ふゆみ

私もエージェントとの面談を通して、自分の強みやアピールポイントを再発見しました。

自分にとって当たり前で、「そんなことが強みになるの?」「そこをアピールすべきなのか!」と結構目から鱗でした!!

この記事では、仕事を辞めたい40代女性に向けて、子供を抱えながらの転職経験のあるもある筆者が40代女性が仕事を辞める理由とやるべきことについて解説していきます。

書いた人:キャリ索ふゆみ
40代女性での転職は可能?

中途採用は新卒採用とは違い、ポジションが空いた瞬間や事業拡大など「今だけ」のタイミングで募集が出るケースがほとんど。

つまり、「理想の求人が出たら転職したい」と思っている人ほど、転職エージェントに登録しておくことが重要です。応募は断れますが、締切後の求人には二度と申し込めません。

ふゆみ
ふゆみ

待っていても”いい情報”は手に入りません。まずは登録しいい求人が届く状態をつくっておくことが、後悔のない転職の第一歩です。

▶︎車や家の購入で複数社の相見積もりを取るように、転職エージェント選びも比較が大切

複数のエージェントに登録しておくことで、担当者との相性、紹介される求人の幅、非公開案件の種類など、しっかり比較でき、納得できる転職が叶います。

女性の中には、家事育児との両立のために時短しかない!と思っている方も多いですが、最近はリモートワーク可の職場も増えています。

在宅であれば通勤時間が無い分、フルタイム勤務しても、通勤ありの時短と同じくらいということも。

視野を広げて転職活動をしてみると意外といい求人に出会えるので、先入観を持たず、視野を広く転職活動しましょう。

理想の求人は、行動した人にだけ届きます。無料のサービスなのですから、後悔しない転職のためにいまの自分にできることを始めておきましょう。

転職サービス特徴
リクルートエージェント
リクルートエージェント
業種職種年代問わず
登録しておきたい

子育てママパパ歓迎求人多数
公式サイト

type転職エージェント
年収アップを目指すなら
女性転職のノウハウが豊富
公式サイト


マイナビエージェント
20代30代に強い
自分らしく働くなら
公式サイト
  1. 40代女性が仕事を辞めたい理由・原因
    1. 40代女性が仕事を辞めたい理由①生活スタイルの変化
    2. 40代女性が仕事を辞めたい理由②職場の人間関係
    3. 40代女性が仕事を辞めたい理由③キャリアの見直しや転機
    4. 40代女性が仕事を辞めたい理由⓸給与や労働環境
    5. 40代女性が仕事を辞めたい理由⓸体調の変化や体力の衰え
  2. 40代女性が仕事を辞める前に知っておきたい現状
    1. 40代女性の知っておきたい現状①40代女性の転職は限られる
    2. 40代女性の知っておきたい現状②退職後パート・派遣で働く人も多い
    3. 40代女性の知っておきたい現状③40代で仕事を辞めても成功例も多くある
  3. 仕事を辞めたい40代女性が退職前にするべきこと
    1. 仕事を辞めたい40代女性が退職前にするべきこと①仕事を辞める理由を明確にする
    2. 仕事を辞めたい40代女性が退職前にするべきこと②退職後の進路を明確にする
    3. 仕事を辞めたい40代女性が退職前にするべきこと③希望の年収ラインを明確にする
    4. 仕事を辞めたい40代女性が退職前にするべきこと④資格やスキルの勉強をする
    5. 仕事を辞めたい40代女性が退職前にするべきこと⑤転職サービスに登録する
  4. 40代女性におすすめの転職サービス
    1. 誰もが登録しておきたい:リクルートエージェント
    2. 家庭も仕事も諦めないなら:JACリクルートメント
    3. 市場価値を知りたいなら:ビズリーチ
    4. キャリアに迷いがあるなら:POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)※有料サービス
  5. まとめ:40代女性で仕事を辞めたいなら真剣に検討し一歩を踏み出そう

40代女性が仕事を辞めたい理由・原因

40代女性が仕事を辞めたい理由①生活スタイルの変化

40代になると、家庭や家族の状況が変化することがあります。

子供の成長や親の介護、家庭の事情などが影響を与えることがあります。

例えば、

  • 子供が小学校にあがり、時短勤務が出来なくなった
  • 子供が成長して手が離れると思いきや学校生活が上手くいかなかったり思春期などでケアが必要
  • 中学や高校に上がって早朝早くから起きてお弁当を作らなければならず、体力的に辛い
  • 親の介護が始まり、定期的に実家に帰る必要があったり、同居の場合は気苦労が多い

そうすると、仕事とプライベートのバランスを取ることが難しくなり、仕事を辞めたいと感じることがあります。

40代女性が仕事を辞めたい理由②職場の人間関係

職場の人間関係が悪化することで、仕事を辞めたいと思うことがあります。

上司や同僚とのコミュニケーションの問題、いじめ、パワーハラスメントなど原因は様々でしょう。

職場環境がストレスを引き起こす場合、転職を考えることがあります。

40代女性が仕事を辞めたい理由③キャリアの見直しや転機

40代はキャリアの転換期でもあります。

このキャリアでいいのだろうか、定年までこのまま過ごすのだろうかと悩む時期でもあります。

子育てで仕事をセーブしていた人は、子供に手がかからなくなり、またキャリアに重きを置きたいと考える人も増えるでしょう。

定年までまだ期間もあり、体力もまだある40代はキャリア見直しの為に転職や起業するいいタイミングです。

40代女性が仕事を辞めたい理由⓸給与や労働環境

給与や労働環境に不満足な場合、仕事を辞めたいと思うことがあります。

給与が低い、残業が多すぎる、土日休みじゃない、休日出勤がある、ワークライフバランスが悪い、過重労働などが挙げられます。

加えて、最近は在宅勤務ができるか、フレックスタイムで働けるか、というのも大きなポイントです。

コロナ以降在宅勤務ができていたけれど、最近は出勤日が増えて転職を考える人も増えています。

経済的な安定や働きやすい環境を求めて転職を考えることがあります。

40代女性が仕事を辞めたい理由⓸体調の変化や体力の衰え

40代になると、身体の変化が顕著に現れることがあります。

ホルモンバランスの変化、代謝の低下、筋力や柔軟性の減少などが影響を及ぼします。

40代になると、体力のピークを越えると言われ、徐々に体力の衰えを感じる人もいるでしょう。

肉体的な負担が増える仕事や、長時間の立ち仕事、重い物の運搬などがつらいと感じる様になります。

また、ホルモンバランスの変化や身体能力の低下で、体調不良や慢性的な疲労感が増加し、仕事に対するモチベーションが低下することがあります。

長時間のデスクワークやスクリーン作業による肩こりや腰痛、目の疲れなども体調に影響を与えます。

早い人だと更年期障害が始まり、つらさを感じる人も出てきます。

体力の低下や様々な身体的な不調により、仕事に対するストレスや不満が増加し、退職を考えることがあります。

40代女性が仕事を辞める前に知っておきたい現状

40代女性の知っておきたい現状①40代女性の転職は限られる

40代は転職市場において課題を抱えています。

仕事によっては、企業によっては若い人材を求める傾向があり、経験豊富な40代の女性は採用されにくいことがあります。

しかし、スキルや知識をアップデートし、自己ブランディングを強化することで、転職のチャンスを広げることができます。

40代女性の知っておきたい現状②退職後パート・派遣で働く人も多い

40代女性が仕事を辞めた後、パートタイムや派遣の仕事に転職するケースがあります。

これは、家庭やライフスタイルとのバランスを取りながら働くの選択肢として人気です。

パートタイムや派遣の仕事は、時短をはじめ柔軟なスケジュールでの働き方や責任が少なくストレスの少ない仕事も多く、両立をしやすいと考える人が多いのでしょう。

40代女性の知っておきたい現状③40代で仕事を辞めても成功例も多くある

40代女性での転職は難しいと言われていますが、新たなキャリアパスを見つけることができる成功例も多くあります。

いくつかのポジティブな例を挙げてみましょう。

起業: 40代で起業する人も増えています。自分のビジネスを立ち上げ、自分のビジョンを追求することができます。

リスキリング: 新しいスキルを学び直すことで、別の職業に転職することができます。これまでの経験を発展させることもできますし、新しい世界に飛び込むこともできるでしょう。
例えば、プログラミングやデジタルマーケティングなどの分野があります。

趣味やパッションを活かす: 退職後に趣味や興味を活かす仕事を見つけることもあります。
例えば、料理教室を開く、アート作品を制作するなどです。

仕事を辞めたい40代女性が退職前にするべきこと

仕事を辞めたい40代女性が退職前にするべきこと①仕事を辞める理由を明確にする

仕事を辞めたいと考えているなら、その理由を明確にすることが重要です。

理由が明確であればあるほど、次のステップを計画しやすくなります。

自分が本当に辞めたいのか、それとも何かを変えることで状況が改善するのかを理解することが大切です。

自分の仕事に対する満足度、職場環境、人間関係、キャリアパスなど、多くの要素が関わってきます。

自分自身と向き合い、深く考える時間を持つようにしましょう。

※仕事にやりがいが見つけられない人は、仕事にやりがいがないとき試したい9つの対処法も参考にしてみてください。

仕事を辞めたい40代女性が退職前にするべきこと②退職後の進路を明確にする

職後に何をしたいのかを明確にすることも重要です。

新たな仕事を探すのか、自分でビジネスを始めるのか、休息を取るのか。

これらの計画を立てることで、退職後の生活がスムーズに進むでしょう。

また、退職後の進路を明確にすることで、現在の仕事を辞める決断がより確固としたものになります。

自分の価値観やライフスタイルに合った進路を選ぶことが大切です。

仕事を辞めたい40代女性が退職前にするべきこと③希望の年収ラインを明確にする

退職後の生活を計画する上で、必要な収入を把握することも重要です。

生活費、貯蓄、投資など、自分のライフスタイルに合った年間必要金額を見積もり、それを目指すことが求められます。

結婚している人であれば、夫の収入がどれぐらいあるかも含めて考えましょう。

夫の収入である程度賄えるのであれば現在と同等の収入が無くてもよいと考えるのも、ひとつの方法です。

希望の年収を明確にすることで、新たな仕事を探す際の基準にもなります。

自分のスキルや経験が市場でどの程度評価されるのかを理解することも重要です。

仕事を辞めたい40代女性が退職前にするべきこと④資格やスキルの勉強をする

新たなキャリアに進むにあたり、必要な資格やスキルを身につけるにはちょうどよいタイミングです。

自分の市場価値を高め、より多くの機会を得るための選択肢を広げることにつながります。

資格取得やスキルアップのための学習は、自己投資とも言えます。

新たなスキルを身につけることで、自分自身の可能性を広げ、自信を持つことができます。

また、極端な話、新たに勉強をしなくとも、これまでの経験から自分のスキルを「見える化」するだけでも全然違います。

仕事を辞めたい40代女性が退職前にするべきこと⑤転職サービスに登録する

仕事を辞めた後、転職(再就職)を考えている場合は、転職サービスに登録しましょう。

転職サイト、派遣登録、転職エージェントなど様々なサービスが無料でありますが、まずは転職エージェントへの登録がおすすめです。

転職エージェントはコンサルタントの担当者がついてくれて、最初にこれまでの経歴と転職をしたい理由について話をする面談の場が設けられます。

面談で話をすることで、頭でグルグル考えていたことが言語化され「自分はこんな風に考えていたのか」「自分の経歴やスキルってこんなものがあるんだ」と自分にとっても改めての発見になります。

またコンサルタントからの質問や対話によって今まで気がづかなかった自分の強みやアピールポイント、新しい道が見つかる場合もあります。

無料で利用できるので、気軽に登録して相談をしてみましょう。

40代女性におすすめの転職サービス

誰もが登録しておきたい:リクルートエージェント

リクルートエージェント RECRUIT AGENT

転職支援実績No1&非公開求人数20万件以上

おすすめな理由
  • 業界最大級の求人の多さ
    中小優良企業からグローバル企業まで
  • 全国に拠点が16か所
    どの地域でも地域に密着してサポート
  • 登録者限定の無料セミナー多数開催
    転職に必要な成功ノウハウが学べる

業界業種問わず登録しておきたい

家庭も仕事も諦めないなら:JACリクルートメント

JACリクルートメント公式サイト

アジアで最大級のネットワークと知名度

おすすめな理由
  • フレックスやリモートワークなど
    柔軟な働き方が可能な求人多数
    なので育児と仕事を両立できる
  • これまでの経験を活かした
    ステップアップ転職が可能
  • 日本人コンサルタントが丁寧にサポート
    担当者の質が全体的に高い

育児も仕事も諦めない

市場価値を知りたいなら:ビズリーチ

ビズリーチ

管理職やスペシャリスト、グローバル人材向けの求人多数

おすすめな理由
  • 採用企業者数15,500社以上
    ヘッドハンター1,700名以上登録
  • 登録するだけでスカウトが届く
    市場価値を知る為だけでも有益
  • 1,000万円以上の求人が1/3以上
    ハイクラス求人が多く掲載

登録してスカウトを待つだけ

キャリアに迷いがあるなら:POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)※有料サービス

キャリアの軸や強みを明確にする

おすすめな理由
  • 初回の無料相談も有料級と言われる程
    寄り添ったサポートが得られる
  • キャリアや目標を言語化することで
    その後のキャリアの選択に迷いが減る
  • 転職の枠に囚われないので転職に偏らない
    中立的なアドバイスを貰える

有料級と噂の初回カウンセリング無料に申込む

まとめ:40代女性で仕事を辞めたいなら真剣に検討し一歩を踏み出そう

女性はどうしても家族の変化を受けやすく、それによって仕事を辞めたい・仕事を変えたいと思う機会が男性よりも多くなってしまいます。

特に40代は、子供の成長、親の介護、そして自分自身の体調や体力に変化があり、仕事を変えたいと考える人が多いでしょう。

40代は年齢も年齢だし転職は難しいとか、自分みたいなスキルで転職すると条件が悪くなるだろうなとネガティブに考える人もいるかもしれません。

しかし、40代だからこその経験やスキルで今の職場よりもっと条件や希望にあう転職先を見つけられる可能性も大いにあります。

ぜひ、今の自分としっかり向きあい、自分のスキルや経験を棚卸しながら、次のステップ、これからの道を模索していってください。

転職エージェントを上手く活用する最大のコツは、自分の属性に合うエージェントに登録すること。
年齢や特徴ごとの得意不得意をまとめたので、自分に合うエージェントに登録しましょう。

エージェント名 リクルートエージェント JACリクルートメント公式サイトJACリクルートメント
マイナビエージェント
キャリアスタート
キャリアスタート
特徴 オールマイティ!
誰でも最初に
登録しておきたい
ハイクラスや
外資系・英語を
活かすなら!
若手から支持!
初めての転職に
優しいサポート
既卒やフリーター
に特化!
正社員を目指すなら
20代 どの年代にも対応 スキルを活かせる求人が豊富 初めての転職に
心強いサポート
未経験求人多数
30代 どの年代にも対応 ハイクラスに強い スキルを活かせる
求人が豊富
多くはない
40代・50代 どの年代にも対応 ハイクラスに強い 多くはない ほとんどない
外資系・
グローバル企業
グローバル企業
も豊富
外資系企業
に強い
多くはない ほとんどない
社会人経験が浅い
・未経験
求人数業界トップ!
様々な求人がある
スキルが求められ 若手に強い 職歴なしや未経験
でもOK
詳細 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
この記事を書いた人
ふゆみ

中流大学卒。中小企業でキャリアスタートしたが、転職を経て、現在、大手外資系企業で勤務中。

結婚、出産、育休を経験し、子育てもしながら、フルタイム勤務で働くワーママでもある。

女性は、ライフイベントが多い上に、仕事をしていても家事育児は女性比重が重く、その上、まだまだ男性社会の中で結果が求められる。そんなハードモードの人生ではあるけれど、女性が、仕事もプライベートも、楽しく幸せに生きていく為のヒントになればと、発信をしています。

趣味は、旅行と、食べること。TOEIC875

ふゆみをフォローする
転職の悩み