この記事では、語学力を活かした仕事をしたい人に向けて、どういう仕事の選び方をすべきか、外資系企業で働く筆者が解説していきます。
新卒採用と違い、中途採用(転職)はポストが空いたり増員のタイミングにしか募集しません。
しかも企業によっては、特定のエージェントにしか求人情報を出しません。
理想的な求人に出会う確率を上げるには、複数の転職エージェントに登録するのが鉄則です。
今すぐ転職活動しないつもりでも、理想的な求人が出てくるかもしれません!
逆に、転職するかの判断は理想的な求人に出会ってから考えるでも遅くありません。
こればかりはタイミングなので、希望に合う好条件求人が出たらすぐに紹介してもらえるよう、今のうちにエージェントに登録を済ませ希望を伝えておきましょう。
外資系企業への転職なら、JACリクルートメントがおすすめ。筆者も利用しています。
- スタートアップ~大手外資系まで求人が幅広い
- 外資・グローバル企業・ハイクラスに強い
- コンサルタントの対応が丁寧
具体的な転職相談はもちろん「転職タイミング含めた長期的なキャリア相談も丁寧に乗ってもらえる」という口コミもありますので、転職活動をするかどうかも含めて気軽に相談してみましょう。
外資系に強く担当者の質がいい
英語を使いたいから外資系、と考えるのが危険な理由
どれぐらい使うかは部署によるから
ひとくちに外資系企業と言っても、企業規模や部署によって、英語を使う内容や頻度は異なります。
特に、大企業の場合、本国からのアナウンスやメールも、きちんと日本語訳されたものが発表される場合も多く、英語が出来なくても困らない、という会社も多くあります。
業務に関しても、案外英語を使わない部署が多くあります。
例えば・・・
営業の場合、顧客は日本国内の企業や個人の担当になるため、日本語がメインになります。
もちろん、本国への承認申請やグローバルの会議もありますが、マネージャークラスにならないとそういう場面に遭遇しないということもあります。
マーケティングや広報、人事などの場合、本国との調整や会議などで、英語が必要な場合もありますが、国内の従業員や国内の企業とのやりとりがメインの仕事も割合としては多いでしょう。
海外にもそれぞれ拠点があるので、出張が少ない可能性があるから
英語を生かす仕事を、と考えるとき、夢見がちな「海外出張」。
しかし、外資系企業だと、逆に少ない可能性もあります。
会社にもよりますが、日本はあくまで支社のひとつ。
他の国にもそれぞれ支社がある場合が多いです。
つまり、海外案件は、それぞれの国の担当者がついていて、そちらで対応する、となっている会社もあります。
そうすると、なかなか日本から出張をして案件を対応する、という機会は減ってしまうでしょう。
本社に出張、という可能性は残っていますが、これは、どういう職種にどのポジションでつくか、や、営業であればどれぐらい大きな顧客を担当するかで行ける可能性は大きく変わってきてしまいます。
海外で研修している会社はあるけれど
出張が少ないと述べましたが、そんな中でも、日本に上陸してすぐの会社や、日本でまだ規模が大きくない会社であれば、シンガポールや本社といった海外の研修を実施していることもあります
海外出張をしたいのであれば、そういった会社は狙い目かもしれません。
しかし、これも会社によって体制がかなり異なります。
例えば、営業で入社すると全員海外での研修をする会社もあれば、行くのは特殊な職種やポジションの人のみという会社もあります。
最初の研修は皆行っても、その後はほとんどない、という会社もあります。
あまり、海外に行くことに夢見るのは、辞めておいた方がいいのと、どうしても気になる場合は、失礼にならない程度に面接で聞いたり、情報を集めておくとよいでしょう。
みんなが英語が出来る=チャンスが回ってき難いから
外資系では、英語が出来る人がゴロゴロいます。
帰国子女や海外大学卒業など、ネイティブレベルがワンサカいます。仕事も出来て、英語も出来る人もかなりいます。
その中では「英語が出来る」が武器になりません。
英語が出来る人が少なければ「英語できるし、あの人に任せたら?」となりますが、みんなが英語が出来れば、仕事のスキルや熱意、その他の適任と思わせる必要があります。
海外と絡むことが多い仕事を担当するのも、案件で海外出張に行くのも、英語力以外で、自分に仕事を振ってもらう理由を作る必要があります。
英語を生かしたい人が狙うべき転職先
それでは、英語力を生かしたい人は、どういった所を転職先として狙うと良いのでしょうか。
それは、ずばり、日本企業の国際的な部署です。
日本企業で、海外とやりとりをする部署にいく
今やグローバルに展開している日本の会社も多く、海外とやり取りする部署も、多くあります。
まず、海外営業は絶対に英語(または現地語)が必要とされます。
営業はちょっとなぁ、と思う人も、ちょっと待ってください!
一口に営業といっても、
・現地のお客様に直接アプローチする、いわゆる一般的に思い浮かべる営業の海外顧客版の仕事
・現地の会社や営業さんをまとめる、コーディネーター的な役割の間接営業
と様々です。後者はどちらかというとマーケティング部に近い仕事ともいえます。
また、会社によっては、海外営業とは名ばかりで(笑)、海外顧客分の受発注処理、その在庫調整や輸出対応がメイン業務、という所もあったりします。
部署の名前に惑わされず、業務内容を確認しましょう!
(逆に、バリバリ売ってやるぜ、と思ってる人が、在庫調整メインの仕事、というのも辛いですよね。確認大事!)
海外営業とは逆に、購買も英語を多用することの多い部署です。
こちらは、中国やベトナムといったアジアを相手にすることが多いので、中国語や韓国語、アジアの言語が出来る人はこちらを狙う方が有利かもしれません。
注意点としては、海外部品の調達は、商社や外部に丸投げ、という会社もあるので、購買が海外部品にどれぐらい関与しているのか、英語を使った交渉や業務があるのかは確認しておきましょう。
他にも、グローバルに展開している会社であれば、グローバル人事や、法務での英文対応、など、バックオフィスでも、英語を生かせるポジションはあります。
日本企業で、これからグローバルに展開する会社へいく
まだまだ海外に展開していない会社も、意外と狙い目の場合があります。
これから海外に展開していく場合、現地調査やマーケティング為、海外出張をしたり、新規で部署が立ち上がったりするからです。
社内で英語力が高い人が少ない、という会社も多いでしょうし、既存の仕事で手一杯なので、新規事業は、新しい人や若い人に、とチャンスが回ってきやすいことが考えられます。
特に、英語人材が不足している、中小企業や地方の企業は、若いうちからチャンスが回ってきやすいので、めちゃめちゃ狙い目です。
経験がなくても、英語力だけで、挑戦させてもらえる確率が、グーンとアップします!!
私の友人も、とある超有名大企業(古くからある典型的なザ日本企業)に勤めていましたが、海外展開の新事業が始まった時、英語力のお陰で若くして抜擢されていました。
大企業でも、会社や部署によっては、こうなのです。
英語人材が不足している所、そこが狙い目です!
英語はコミュニケーションツールであることを忘れるべからず!
英語が使える、と思って、安易に外資系へ転職をすると、実際に働いたときに「思っていたイメージと違う」となりやすいことがわかりましたね。
もちろん、英語が出来ると、外資では仕事がしやすいですし、逆に、英語が出来ないと、チャンスが回ってこない仕事もあります。
しかし、外資系で働く大抵の場合、英語力だけでは武器にならないので、何が自分の強みになるのかをよく整理し、なぜ外資系がいいのか?本当に外資系がいいのか?も含めて、よく考えましょう。
その際、自分が知っている範囲外を検討するのは難しいので、自分の英語力の活かし方や、自分の強みが何でどう生かすか、そして、それが、どういう仕事や職種で叶うのか、転職プロ、転職エージェントに相談してみるといいですよ。
「転職活動は仕事の繁忙期が落ち着いてから」「転職活動は次のボーナスをもらってから」と思っていませんか。
中途採用はいつ求人が出るか分かりません。
しかも、条件のいい求人はすぐに埋まるので速やかに応募する必要があります。
求人を見て応募を見送ることは出来ますが、逃した求人を後で取返すことはできません。
転職活動は少し先と思っても、まずはエージェントへの登録し、希望条件に合う求人が手に入る環境を作っておきましょう。
英語を生かすなら、JACリクルートメント!
JACリクルートメントを勧める理由は・・・
✔︎ 外資系だけでなくグローバル企業も強い
✔︎ 日本語で対応してもらえる安心感
✔︎ 担当者のハズレが少ない・しつこくない
目先の転職相談はもちろん、長期的なキャリア相談にも丁寧に乗ってもらえる印象です。
キャリアアップに一歩踏みだす