本サイトには広告が含まれています

転職エージェントは危険?使うか迷っている人に伝えたいメリット

転職の基礎知識

この記事では、転職経験者で数々の転職エージェントを利用してきた筆者が、転職活動で転職エージェントを使うべきか迷っている人に向けて、転職エージェントを使うメリットをお伝えします。

この記事でわかること

✔︎転職エージェント、なんで無料なの?
✔︎最後まで本当にずっと無料で使えるの?
✔︎転職エージェントを使うメリットは?

いい求人に出会う方法

新卒採用と違い、中途採用はポストが空いたり増員のタイミングにしか募集しません。

しかも好条件の求人はすぐ埋まるので、求人が出たら速やかに応募する必要があります。

希望に合う好条件求人が出たらすぐに紹介してもらえるよう、今のうちにエージェントに登録を済ませ希望を伝えておきましょう。

ふゆみ
ふゆみ

今すぐ転職活動しない人も数を見る事で目が養われ、良い求人を逃しにくくなります!

20代・30代の転職なら、マイナビエージェントがおすすめ。

マイナビエージェントを勧める理由は・・・
 ✔︎ 初めての転職活動に定評あり!丁寧なサポートが受けられる
 ✔︎ 若手の求人数はトップクラス!

 ✔︎ 全業種職種の広範囲をカバー

転職の初歩的なことから業界のことまで気兼ねなく質問出来る安心感がありますよ。

転職エージェントはあなたで儲けている!?

転職エージェントに登録しようと思うと、気になるのが「無料面談」の文字

・・・怪しくないですか?(笑)

転職エージェントだって、ビジネスでやっているのだから、面談の後に、高額な何かを契約させられるんじゃないの?

初回面談だけ無料で、それ以外のオプションとして、後から何か請求されるんじゃないか?

登録したけど、キャリア相談も、面接対策も、すごく丁寧すぎてこれが無料って、逆に不安!

と勘ぐってしまいますよね。

しかし、これについては、心配不要。ビジネスモデルを理解すれば、それらの不安は、杞憂だとわかります。

転職エージェントの仕組み(無料のワケ)

転職エージェントは、求人を出している企業に求職者を紹介し、求職者が入社すると、その企業から報酬を貰います。

そう、あなたが無料で利用できるのは、企業側からお金を貰うからなのです。

その報酬は、入社する人の”年収の30~35%程度”となっています。年収1000万円の人が1人決まると300万円もらえる、というイメージです。結構な金額ですよね。

いい人材であれば、内定を貰いやすいですし、年収が高ければ高い程、報酬の額も上がるので、転職エージェントは「いい人材」「年収の高い人材」を探し、企業にどんどん紹介をしているのです。

もし、あなたがとても丁寧な対応をされているのであれば、不安になる必要はありません。

それだけ真摯に向き合ってくれるということは、あなたは、転職市場で価値がある”いい人材”と判断されていると、むしろ喜んで下さい。

内定に結びつけば報酬が得られるから、あなたに親身になってサポートするし、あなたの年収が上がればその分報酬も上がるので、積極的に年収交渉もしてくれるのです。

上手く活用すれば、お互いWin-Winですし、利用価値の高いサービスですので、利用しない手はありません!

悪質な転職エージェントも一部いる

転職エージェントの中には、残念ながら悪質な担当者もいるのは事実です。

成果報酬型のビジネスモデルの為、あなたを巧みに誘導して、意図しない転職をさせてくる担当者がいます。

また、内定が出た際、どんな手段を使ってでも、あなたをその企業に押し込もうとする担当者もいます。

中でも、ブラック企業やあなたの希望する会社でなくても、その事実を隠したり情報操作して押し込もうとする担当者は、悪質としか言いようがありません。

ただし、どの転職エージェントを使うかは、あなたが選ぶことが出来ます

危なそうな転職エージェントだ、嫌な担当者だ、と感じた時は、すぐに利用をやめることができます。

転職エージェントを使うメリット4つ

なぜ転職エージェントを使うといいのでしょうか。

ここでは、筆者が考える、転職エージェントを利用する4つのメリットをご紹介します。

自分の強みやキャリアを客観的に見れる

キャリアに関するあなたの知識は、きっと現職のことや周りの友人の話程度の情報だと思います。

自己分析も大切ですが、そこで出てくる強みは主観的なものや、視野の狭いものになってしまいがちです。

一方、転職エージェントは、年間に何人もの求職者や人事担当者と会っています。転職のプロです。

その業界で評価される能力やスキルは何か、希少価値のあるスキルや経験は何か、どういった人が転職に成功しているのか、といった知識を、人事担当者からの情報や実際の選考を通して、肌感で知っています。

また、最近の転職のトレンドは何か、最近盛り上がっている領域や企業はどこか、といった最新情報も持っています。

どこが狙い目なのか、どういうスキルを伸ばしたりアピールすれば良さそうか、といったことも、彼らはよく知っています。

その様な転職のプロに、個別にあなた自身を見てもらい、第三者からの客観的な視点で、あなたのスキルやキャリアを評価してもらうことで、あなたの強みやアピールすべきポイントを正しく把握することが出来ます。

自分の主観ではなく、プロに「ここは他の人より優れている」「付加価値になるからしっかりアピールして」と言われたことだと、更に自信を持ってアピールすることができますね。

的外れな転職活動をしなくて済む

転職活動をするからには、今よりもいい条件で働きたいですよね。

でも、必ずしも、理想の条件で雇ってもらえるとは限りません。あなたの理想に、あなたの能力が追いついてなければ、内定をもらうことは出来ません。

逆に、あなたはもっと高みを目指せるだけの能力やポテンシャルがあるにも関わらず、低すぎる条件で妥協してしまうのも勿体無いですね。

たくさんの求人情報や実際に内定が出た人たちを数多く見ている転職エージェントだからこそ、あなたのスキルだとどういった年収が妥当か、どういった求人にチャレンジできそうか、といったことをアドバイスしてもらえます。

転職のプロに見てもらうことで、あなたの希望する条件や求めるキャリアが、適切なレベルなのかを教えてもらうことが出来、的外れな転職活動で時間を無駄にすることを防ぐことができます。

添削や面接対策で通過率アップ

転職エージェントは、職務経歴書の添削や面接対策をしてくれます。

プロの目に診てもらうことで、全体的にブラッシュアップすることが出来ます。

また、面接やアピールポイントは、企業によって重視するポイントが違います。

企業ごとに、必ず聞かれる質問やよくある質問の傾向もあります。

転職エージェントは、企業の人事担当者と密にコミュニケーションを取っていたり、過去にその企業に何人も面接者や内定者を送り出してきているので、どういった質問がされるのか、どういう回答をする人が合格しやすいか、といったナレッジを持っています。

事前にその情報を教えてもらい、対策をすることで、選考の通過率をアップさせることが出来、より内定に近づくことが出来ます。

手間がかからず時間をセーブできる

多くの人は、現職で仕事を続けながら、転職活動をします。

毎日、仕事をしながら転職活動をするのは大変です。

転職エージェントを利用すると、企業とのやり取りは全て行ってくれるので、企業とのやりとりに神経をすり減らしたり、色々と気を遣う必要がありません。

また、全ての企業とのやりとりの窓口が、転職エージェントに集約されるので、いちいち企業ごとに担当者を確認して対応したり、複数の選考のスケジュールを考える必要もありません。

手慣れたプロが、陥りやすいポイントはアドバイスしてくれるので、自分で調べたりする手間も省け、省エネで転職活動を進めることが出来ます。

転職エージェントをうまく活用する方法3つ

では、どうすれば、悪質な転職エージェントに引っ掛からず、転職エージェントを上手く活用できるのでしょうか。その方法を3つアドバイスします。

主体的に決定する

転職エージェントもビジネスでやっていますので、もしあなたが曖昧な態度をしていると「私としては、こちらの方がおすすめですよ」「とりあえず挑戦してみた方がいいですよ」などと、アドバイスしてくるのは、当たり前のことです。

ただ、普通の転職エージェントであれば、基本的に求職者の意向を大切にするので、「こうしたい」「これは嫌だ」というのをはっきりと示すと、それに合わせて対応をしてくれます。

(それに合わせてくれないエージェントは悪質だと判断し、利用するのは辞めましょう)

「紹介された求人に応募するか」「内定企業に入社するかどうか」は自分で決めるものです。

なんとなく、転職を進めるのではなく、何事も主体的に考え、自分の意思をしっかり伝えるように心がけましょう。

合うエージェント・パートナーを見つける

転職エージェントは、たくさん存在し、それぞれ強い市場や得意なジャンルがあります。

ですので、自分が転職したい市場に強い転職エージェントや、あなたの思想に合う担当者を見つけることが重要です。

転職エージェントは、通常、登録は無料で、登録すると初回面談を実施してくれます。

その面談や普段のメールや電話のやりとりの中で、担当者との相性や安心して求人を紹介してもらえそうかを見極めましょう。

この担当者とは合わないな、悪質な雰囲気がする、などと感じた場合は、そのエージェントを使い続ける必要はありません。

悪質な転職エージェントを見極めるポイントとしては、

 ・連絡が遅く、対応が雑である
 ・こちらの希望と全く合わない求人を紹介してくる
 ・興味がない求人でも、なんとか選考に進ませようとしてくる
 ・求人の企業について詳しくなく、質問をしてもきちんと企業から回答を引き出せない
 ・サポートを全然してくれない、アドバイスが的外れ

といったことが挙げられます。

直感で「合わないな」と思った場合、その勘が当たることが多いので、自分の感覚も大切にしてください。

転職の軸をしっかり持つ

転職をしていると、色々と目移りしてしまったり、相手に強くプッシュされると興味のない求人でも応募してしまうことがあるかもしれません。

それを防ぐ1番の方法は、転職の軸をきちんと持つことです。

そうすることで、相手や周りのいうことに流されることがなくなります。

この転職で得たいものは一体なんなのか。なんのために転職をするのか。絶対譲れない条件は何なのか。

転職活動を進める前に、思考を整理し、きちんと言語化しておきましょう。

まとめ:まずは話を聞いてみよう

転職エージェントが危険かどうかは、あなた次第です。

しかし、いいエージェント、いい担当者を見つければ、転職活動が一気にスムーズに進むことは間違いありません。ぜひ、上手く活用して欲しいと思います。

どの市場に強いエージェントかは、調べればわかりますが、担当者との相性の良さは、登録して面談してみるまでわかりません。

なかなか、最初にあった担当者がドンピシャだ!ということは少ないと思います。1人だといいのか悪いのか判断しにくいとも言えます。

多くの人は、2~3社に登録し、自分に合うと感じる担当者を見つけて、転職活動を続けるパターンが多い様です。

まずは、何人かの担当者と会い、自分に合う心強いサポーターを見つけてください。

あなたにとってより良い仕事に出会えますように。応援しています。

「転職活動は仕事の繁忙期が落ち着いてから」「転職活動は次のボーナスをもらってから」と思っていませんか。

中途採用はいつ求人が出るか分かりません。

しかも、条件のいい求人はすぐに埋まるので速やかに応募する必要があります。

求人を見て応募を見送ることは出来ますが、逃した求人を後で取返すことはできません。

転職活動は少し先と思っても、まずはエージェントへの登録し、希望条件に合う求人が手に入る環境を作っておきましょう。

20代・30代の転職なら、マイナビエージェントがおすすめ。

マイナビエージェントを勧める理由は・・・
 ✔︎ 初めての転職活動に定評あり!丁寧なサポートが受けられる
 ✔︎ 大手エージェントの中でも、若手の求人数は、トップクラス!

 ✔︎ 全業種職種の広範囲をカバーしつつ、IT・Web・金融・エンジニアなど特化サービスも提供

転職の初歩的なことから、業界のことまで、気兼ねなく質問出来る安心感がありますよ。

この記事を書いた人
ふゆみ

中流大学卒。中小企業でキャリアスタートしたが、転職を経て、現在、大手外資系企業で勤務中。

結婚、出産、育休を経験し、子育てもしながら、フルタイム勤務で働くワーママでもある。

女性は、ライフイベントが多い上に、仕事をしていても家事育児は女性比重が重く、その上、まだまだ男性社会の中で結果が求められる。そんなハードモードの人生ではあるけれど、女性が、仕事もプライベートも、楽しく幸せに生きていく為のヒントになればと、発信をしています。

趣味は、旅行と、食べること。TOEIC875

ふゆみをフォローする
転職の基礎知識
ふゆみをフォローする
キャリ索
タイトルとURLをコピーしました