この記事は、環境はいいけれど成長がなく「仕事、このままでいいの?」と不安を感じている人が、転職を考えるときにすべきことを書いています。
✔︎ 人間関係が良く職場は心地いいけどこのままでいいのか不安
✔︎ 仕事は楽しいが成長を感じられない
✔︎ 仕事は嫌いじゃないが先輩の姿を見ていて将来性を感じられない
と悩んでいる人に向けて、20代に中小企業から大企業へステップアップ転職の経験のある筆者が解説していきます。

中途採用は新卒採用とは違い、ポジションが空いた瞬間や事業拡大など「今だけ」のタイミングで募集が出るケースがほとんど。
つまり、「理想の求人が出たら転職したい」と思っている人ほど、転職エージェントに登録しておくことが重要です。応募は断れますが、締切後の求人には二度と申し込めません。

待っていても”いい情報”は手に入りません。まずは登録しいい求人が届く状態をつくっておくことが、後悔のない転職の第一歩です。
▶︎車や家の購入で複数社の相見積もりを取るように、転職エージェント選びも比較が大切
複数のエージェントに登録しておくことで、担当者との相性、紹介される求人の幅、非公開案件の種類など、しっかり比較でき、納得できる転職が叶います。
理想の求人は、行動した人にだけ届きます。無料のサービスなのですから、後悔しない転職のためにいまの自分にできることを始めておきましょう。
転職サービス | 特徴 |
![]() JACリクルートメント | 年収を上げたいなら 登録しておきたい 満足度高いワンランク上の転職 \ 筆者イチオシ / 求人を見る |
![]() ビズリーチ | 市場価値を知るなら 登録しておきたい 登録だけでスカウトが届く 求人を見る |
![]() リクルートエージェント | 業種職種年代問わず 登録しておきたい 圧倒的求人数で情報収集にも◎ 求人を見る |
調子がいい時が転職のベストタイミング
多くの人は、職場の雰囲気や人間関係が嫌だ、仕事が辛い、といった、どちらかというと「追い詰められた」状態で、転職を考えます。
しかし、あなたは、今の職場で、人間関係がよかったり、仕事が楽しかったり、不満はないけれど、今のままずっといることに不安で、転職を考えた、ということで、とてもいい傾向だと思います。
その理由について、説明していきます。
余裕があると、判断を間違えにくい
今の職場が嫌で、一刻も早く辞めたい!と考えている場合、「この状況を抜け出せるなら・・・」と、つい、条件面で妥協してしまったり、とりあえず目の前にあるものに飛びついてしまいやすいです。
また、過労などで身体的に疲れていたり、仕事で精神的に追い詰められていると、普段は正しく判断できる様なことも、正しく判断できなくなってしまいます。
そうやって、追い詰められた状態で判断する転職では、失敗の確率が格段に高いのですが、あなたは今そういう状況ではないはずです。
自分が求める条件で内定がもらえないのであれば、転職せずに、現職を続ける余裕があります。
例えば、
・今よりも、給与面でいい条件が得られる
・今よりも、成長機会が多く、将来に期待が持てる
・今の会社では出来ない、ステップアップが期待できる
そうでなければ、転職せずに、現職を続けて、自分が納得できる職場が見つかるまで、とことん、転職活動を続けることが出来ます。
その環境こそ、判断ミスしにくい環境と言えます。
ポジティブな転職は相手にもいい印象
転職をするという事は、何かしら不満や求めるものがあるものです。面接官も、なぜ求職者が転職をしたいと考えているのか、はとても気になる部分です。
人間関係や労働条件に不満がある、ネガティブな転職も多くある中で、現状に大きな不満はないけれど、よりスキルアップしたり、より高みを目指して転職をしたい、というポジティブな転職であれば、面接官にはプラスの印象を与えることが出来るでしょう。
もちろん、面接では、皆、ポジティブに話をし、それらしい退職理由や志望動機を伝えると思いますが、前向きなオーラや後ろ向きのオーラは、気付かぬうちに伝わってしまうもの。
表面的なポジティブではなく、心の底からの本心は、伝わるものです。
取り繕った言葉ではなく、本心からの”もっとステップアップしたい””もっと成長したい””より良い待遇のためにチャレンジしたい”という想いは、より面接官に響きます。
転職活動で抑えておきたいポイント3つ
転職活動をしてから、本当に転職するか決めれば良い
「転職をすべきだろうか」「それとも不満がなければ、このまま頑張るべき?」と悶々と悩んでいませんか。
そんなあなたに伝えたいことは「転職活動をしてから、本当に転職するか決めれば良い」ということです。
転職活動は、自分の価値がどれぐらいあるのかを確認できる場でもあります。
社内で評価されてるし、結構イケてるだろう、と思っても、実際は社内ウケするスキルだけで、他社では全く評価されないこともあります。
逆に、今の給料で不満はないと思っていたけれど、あなたのスキルであれば、もっと高い給与水準の会社でも働けたり、もっと給与をもらってもおかしくない場合もあります。
今の段階で、もっとスキルが積める場所に行っておけば、数年後にはもっと市場価値が上がり、ステップアップが簡単にしやすいポテンシャルがあるかもしれません。
それもこれも、まずは「市場を見て」、そして、「あなたの価値を市場に出して」みないことには分かりません。
まずは、転職エージェントに相談をして、あなたの市場価値をプロの目で見て、アドバイスをもらうだけでも十分価値があります。
それを聞いて、今の会社はありがたい環境で残る方が得だと感じる人もいるでしょうし、チャレンジしてみると世界が広がりそうだ、と思う人もいると思います。
内定承諾するまでは、「やっぱ、転職するの、やーめた!」といつでも出来るので、まずは、とりあえず、活動をして、市場価値を見極めることをオススメします。
多くの転職エージェントは、無料面談で、あなたのキャリアや悩みをしっかり聞いてくれます。
その上で、あなたの職歴やスキル、キャリアプランや希望を鑑みて、求人を紹介してくれます。
実際に転職活動をしなくても、この求人を見るだけでも、あなたの市場価値を推し量ることが出来ますよ。
若手や初めての転職であれば、マイナビAGENTに登録しましょう。女性の転職なら、パソナキャリアもオススメです。外資系企業やハイクラスを狙うならJACリクルートメントへの登録は必須と言えます。また、日本最大級のデータベースを誇るリクルートエージェントも良いでしょう。
転職エージェントは、エージェントごとに市場やターゲットに得意不得意があったり、また担当者との相性もあるので、2-3箇所に登録して、自分に一番合うエージェントを見つけることを推奨します!
実績がなければ作る
転職で、より良いポジションや条件の内定を貰うには、あなたの実績や魅力をきちんと相手に知ってもらい、「この人に来てほしい!」と感じてもらう必要があります。
しかし、実際に転職活動をしてみて、または、やろうと考えた時に、アピールすることがない!!(涙)と気づく人もいます。その場合、武器無しで戦わなければならないのでしょうか。
いえいえ、そんな事はありません。実績やアピールポイントがなければ、今から作れば良いのです。
これは、あなたが、いますぐ何がなんでも転職をしたい、と追い詰められている訳ではないので、出来る技です。
例えば、
・この半年間で、チーム内で何かのトップになる努力をする
→売上や成績で一番がもちろん好ましいですが、アポイント数や新規開拓数など、努力で勝ち取れるものでも良いでしょう
・ただ単に上司に言われた作業をこなすだけでなく、数ヶ月間、上司が依頼してきそうなことを考えて、先回りして確認したり作業する
・自分が不満に思っていることに対して、上司へ提案書を作り、改善出来ないかに取り組んでみる
といったものが考えられます。数字での結果はわかりやすい指標ですが、そうでなくても「自分から仕事を見つける、上司が働きやすい部下になる」「課題を見つけて解決する」と言ったことも、十分魅力的なアピールポイントになると思います。
自分で課題を見つけて能動的に活動し、きちんと結果を出す、というのは、時間をかければ自分で作り出せるものです。
転職に向けた行動はしつつ、業務改善をしながら、自分の市場価値を高めてみてください。
失うものに目を向ける
転職を考えている時、つい忘れがちなのが、「得るものがあるということは、失うものもある」ということです。
特に、当たり前にあるものは、失って始めて分かるものです。
自由に有給休暇を取れる雰囲気、聞いたら何でも優しく教えてくれる先輩、阿吽の呼吸で支えてくれる同期、手厚い福利厚生、などなど
あなたにとって当たり前と思っていることが、他社では当たり前でない場合もあります。
空気と同じで、当たり前すぎて普段意識していないので、その有り難みや重要性を理解できてない場合が多いです。
転職を考える際は、今当たり前にあるけれどとても大切な事は何なのか、それは転職後もあるのかどうか(または、失っても良いのか)はよく考えたほうが良いですよ。
まとめ
いかがでしたか。転職を考えると、自然と「自分は、世の中で市場価値があるのか」を意識する様になり、転職をしたとしてもしなかったとしても、より自分を高めることにつながると筆者は考えています。
今ぼんやりと転職を考えている人は、ぜひ、「現状を把握する」「市場価値を確認する」だけでも良いので、一歩踏み出して欲しいと思います。
「転職活動は仕事の繁忙期が落ち着いてから」「転職活動は次のボーナスをもらってから」と思っていませんか。
中途採用はいつ求人が出るか分かりません。
しかも、条件のいい求人はすぐに埋まるので速やかに応募する必要があります。
求人を見て応募を見送ることは出来ますが、逃した求人を後で取返すことはできません。
転職活動は少し先と思っても、まずはエージェントへの登録し、希望条件に合う求人が手に入る環境を作っておきましょう。
転職エージェントがたくさんあってどれに登録していいか分からないなら、まずはリクルートエージェントに登録!

リクルートエージェントは、業界最大級の求人を持っており、年代や地域、業界職種関係なく求人を紹介してもらうことができます。
求人の数が多いだけでなく、転職者支援実績No.1!転職活動をするなら、登録しておいて間違いがないエージェントです。
登録も利用も無料ですし、合わないと感じたり転職活動を辞めようと思ったら、すぐに退会できるので、安心して登録してくださいね。